パスポートの申込みと受取りができます。
申請・交付の取扱日時
月曜日から金曜日 8時30分~17時00分(受取りは17時15分まで。)
土日祝祭日及び12月29日から1月3日までの間は扱いません。
|  |
場所
役場町民課住民係(1階)
TEL.050-5812-1854
申請について
申請できる人
- 北広島町に住民登録をされている方(本人申請が原則ですが、代理の方でもできます。)
- 学生や単身赴任などで県外に住民登録をされていて、北広島町にお住まいの方【居所申請】(居所申請の場合は、本人申請となりますので、必ず事前に町民課にご相談ください。)
北広島町にお住まいで、住民登録は広島県内の他の市町にある方は、北広島町役場での申込み・受取りはできません。住民登録のある市町で申込み・受取りをしていただくようになりますのでご注意下さい。
申請の際に必要となるもの
- 一般旅券発給申請書
- 戸籍謄(抄)本
- 県外に住民登録されている方は、住民票
- 写真(6か月以内に撮影されたもの。大きさなど規格があり規格に合わない場合は撮り直しをお願いすることがあります。写真店で撮影するか事前に町民課にお問い合わせください。)
- 本人確認のための書類(運転免許証など1つでよいものと、健康保険証・年金手帳など2つ必要なものがあります。コピー不可。)
- 前回のパスポート
申請内容等によって必要となる物が違いますので、町民課にお問い合わせください。
受取りについて
受取りできる人
- ご本人に窓口で直接お渡しします。パスポートの受取りは本人しかできません。
受取りの際に必要となるもの
- 一般旅券受領証(申込みのときにお渡しします。)
- 手数料 10年旅券 16,000円(収入印紙14,000円、広島県手数料2,000円)
5年旅券(申請時12歳以上)11,000円(収入印紙 9,000円、広島県手数料2,000円)
5年旅券(申請時12歳未満) 6,000円(収入印紙 4,000円、広島県手数料2,000円)
収入印紙・広島県手数料は、役場(本庁)1階のJA広島北部窓口で購入・払込できます。(9:00~15:30)
その他留意していただくこと
- 申請から受取りまでの期間は、申請の日から8日です。(土日祝祭日を含みません。)
- 写真が不適当などの理由で、8日でお渡しできない場合があります。ご旅行に出発されるまでの期間などに余裕を持ってお申込みください。
- 海外で親族が災害に遭われたなどで緊急にパスポートが必要になった場合の申請は、引き続き県での取扱いとなります。
県旅券センター
(広島:TEL.082-513-5603、福山:TEL.084-927-5588)までお問い合わせください。
お問い合わせ
役場町民課住民係(1階)
TEL.050-5812-1854