毒ガス障害者(厚生労働省) ・健康管理手帳 ・医療手帳 ・各種手当証書
| 手帳所持者及び手当受給者 | 対象者に、県から書換え等の手続きに必要な書類を送付しますので、必要事項を記入して、被爆者・毒ガス障害者対策室に返送してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 福祉保健部被爆者・毒ガス障害者対策室 TEL:082-513-3110 (ダイヤルイン)
|
計量証明事業登録 | 登録を受けている方 | 対象者に登録申請書記載事項変更届を郵送しますので、必要事項を記入し計量検定室に返送してください。 | 商工労働部計量検査室 TEL:082-513-3335 (ダイヤルイン) |
特定計量器製造(修理・販売)事業届 | 届出をしている方 | 対象者に届出書記載事項変更届を郵送しますので、必要事項を記入し計量検定室に返送してください。 | 商工労働部計量検査室 TEL:082-513-3335 (ダイヤルイン) |
適正計量管理事業所の指定 | 指定を受けている方 | 対象者に指定申請書記載事項変更届を郵送しますので、必要事項を記入し計量検査室に返送してください。 | 商工労働部計量検査室 TEL:082-513-3335 (ダイヤルイン) |
登録電気工事業者 | 登録を受けている方 | 対象者に登録事項変更届出書を郵送しますので、必要事項を記入し計量検定室に返送してください。 | 商工労働部計量検査室 TEL:082-513-3335 (ダイヤルイン) |
みなし登録電気工事業者 | 登録を受けている方 | 対象者に電気工事業に係る変更届出書を郵送しますので、必要事項を記入し計量検定室に返送してください。 | 商工労働部計量検査室 TEL:082-513-3335 (ダイヤルイン) |
認定職業訓練を行うものの事業所又は主たる事務所の所在地 | 認定職業訓練を行う事業主等 | 対象者に住所変更届を郵送しますので、必要事項を記入し職業能力開発室に返送してください。 | 商工労働部職業能力開発室 TEL:082-513-3432 (ダイヤルイン) |
危険な動物に係る許可 | 許可を受けている方 | 所定の変更届出書に必要事項を記入し、動物愛護センターに提出してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 動物愛護センター TEL:0848-86-6511 |
動物取扱業の届出 | 届出をしている方 | 所定の変更届出書に必要事項を記入し、動物愛護センターに提出してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 動物愛護センター TEL:0848-86-6511 |
登録分析機関の登録 | 登録を受けている方 | 合併後すみやかに登録分析機関登録事項変更届を薬務室に提出してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 福祉保健部薬務室 TEL:082-513-3221 (ダイヤルイン) |
障害者支援費制度指定居宅支援事業者・施設の指定 | 指定を受けている事業者・施設 | 合併後すみやかに住所変更届を指定居宅支援事業者については地域事務所厚生環境局に、施設については知的障害者福祉室に提出してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 福祉保健部知的障害者福祉室 TEL:082-513-3161 (ダイヤルイン) 又は各地域事務所厚生環境局 |
有料老人ホームの設置・運営に関する届出 | 届出をしている方 | 合併後すみやかに重要事項説明書を長寿社会室に提出してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 福祉保健部長寿社会室 TEL:082-513-3194 (ダイヤルイン) |
老人医療に関する診療料の施設基準の届出 | 届出をしている方 | 合併後すみやかに住所変更届を国保医療室に提出してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 福祉保健部国保医療室 TEL:082-513-3214 (ダイヤルイン) |
老人医療に関する医療転床病床の届出 | 届出をしている方 | 合併後すみやかに住所変更届を国保医療室に提出してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 福祉保健部国保医療室 TEL:082-513-3214 (ダイヤルイン) |
家畜商免許 | 家畜商の免許を受けている方 | 合併後すみやかに登録変更申請及び免許証の書換交付申請を行ってください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 農林水産部畜産振興室 TEL:082-513-3598 (ダイヤルイン) 又は各地域事務所農林局(支局) |
動物用医薬品販売業許可証 | 許可を受けている方 | 合併後すみやかに住所変更手続きを行ってください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 各家畜保健衛生所 (芸北、東広島、福山、備北) |
動物診療施設の開設届出 | 届出をしている方 | 合併後すみやかに住所変更手続きを行ってください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 各家畜保健衛生所 (芸北、東広島、福山、備北) |
家畜人工授精師免許 | 免許を受けている方 | 合併後すみやかに住所変更手続きを行ってください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 各家畜保健衛生所 (芸北、東広島、福山、備北) |
飼料製造業者等の届出 | 飼料又は飼料添加物製造業者、輸入業者、販売業者 | 所定の届出事項変更届に変更事項を記入のうえ、正1通、副4通を管轄の家畜保健衛生所に提出指定ください。 | 農林水産部畜産環境室 TEL:082-513-3604 (ダイヤルイン) |
屋外広告物の表示・設置の許可 | 許可を受けている方 | 屋外広告物管理者変更届に変更内容を記入し、管轄の地域事務所建設局に提出してください。なお、各市町村の許可を受けている場合は、当該市町村へ提出してください。手続きについては、各市町村に問い合わせてください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 各地域事務所建設局(支局) 管理課・維持管理課 |
屋外広告業の届出 | 届出業者 | 屋外広告業届出事項変更届出書に変更内容を記入し、都市総務室に提出してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 土木建築部都市局都市総室都市総務室 TEL:082-513-4112 (ダイヤルイン) |
土地区画整理組合の理事の住所届出 | 土地区画整理組合 | 合併後すみやかに変更手続きを行ってください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 土木建築部都市局都市総室都市整備室 TEL:082-513-4125 (ダイヤルイン) |
土地区画整理組合の定款(住所)の変更認可 | 土地区画整理組合 | 合併後すみやかに住所変更手続きを行ってください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 土木建築部都市局都市総室都市整備室 TEL:082-513-4125 (ダイヤルイン) |
公益法人の事務所及び役員の住所 | 各法人 | 合併による事務所所在地の変更については、定款又は寄附行為の変更を行い、所管室に届け出てください。(認可申請手続は不要です。)役員の住所変更については、役員異動等の届出を所管室に行ってください。なお、法務局での登記変更の手続きは不要です。 | 総務企画部文書法制室 TEL:082-513-2233 (ダイヤルイン) 各法人所管室 |
不動産鑑定士(補)の登録(変更) | 不動産鑑定士(補) | 合併後すみやかに住所変更の手続きを行ってください。所定の変更登録申請書に変更内容を記入し、合併後の市町村長による変更の証明書を添付して県民文化室に提出(1部)してください。(住所変更手続きに問うもなう手数料は不要です。) | 環境生活部県民文化室 TEL:082-513-2722 (ダイヤルイン) |
不動産鑑定業者の登録(変更) | 不動産鑑定業者 | 合併後すみやかに住所変更の手続きを行ってください。所定の変更登録申請書に変更内容を記入し、県民文化室に提出(1部)してください。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 環境生活部県民文化室 TEL:082-513-2722 (ダイヤルイン |
特定非営利活動法人の事務所及び役員の住所 | 各法人 | 事務所所在地の変更については、定款変更の届出、役員の住所の変更については、役員変更の届出を県民文化室へ行ってください。なお、法務局での登記変更の手続きは不要です。(住所変更手続きに伴う手数料は不要です。) | 環境生活部県民文化室 TEL:082-513-2721 (ダイヤルイン) |