ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 【支援策】広島県県費預託融資制度(セーフテイネット保証関連)

【支援策】広島県県費預託融資制度(セーフテイネット保証関連)

印刷用ページを表示する更新日:2022年6月1日更新
 広島県では、新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少等に対応した資金調達に活用可能な制度を設けています。

北広島町の認定事務

 北広島町では、町内で事業を営んでいる事業者がセーフティネット保証4号・セーフティネット保証5号を利用される場合に必要な北広島町長の認定に係る事務を行っています。


★円滑な融資手続きのため、金融機関への事前相談をお勧めしています。

★金融機関による代理申請が可能です。

 委任状の様式を掲載していますが、任意様式でも結構です。

 委任状 [Wordファイル/9KB]

 委任状 [PDFファイル/29KB]

セーフティネット保証4号の認定に係る必要書類

1.必要書類【2部】
 セーフティネット4号認定申請書(様式第4) ※様式あり

2.添付書類等
 ア 北広島町で事業をしていることがわかる書類
   個人の場合・・・直近の確定申告書の写し等
   法人の場合・・・履歴事項全部証明書(登記簿謄本等)写し等
 イ 売上高確認表 ※様式あり
 ウ 売上高等のわかるもの(試算表、売上台帳、その他売上げがわかるもの)
 エ 委任状(代理人が申請する場合のみ。内部の従業員等が申請する場合は不要)

3.様式のダウンロード

◇セーフティネット保証4号(新型コロナウイルス感染症の影響)に係る認定申請書様式

通常の場合
  様式第4-(1)

様式第4-(1) [Wordファイル/13KB]

様式第4-(1) [PDFファイル/39KB]

売上高確認表

第4-(1)添付用 [Wordファイル/11KB]

第4-(1)添付用 [PDFファイル/23KB]

創業者等運用緩和の場合
(1)最近1ケ月と最近3ケ月比較 様式第4-(2)

様式第4-(2)[Wordファイル/13KB]

様式第4-(2)[PDFファイル/42KB]

売上高確認表

第4-(2)添付用 [Wordファイル/11KB]

第4-(2)添付用 [PDFファイル/21KB]

セーフティネット保証5号の認定に係る必要書類

1.必要書類【2部】
 申請内容に該当する様式を提出してください。 ※様式あり

2.添付書類等
 ア 北広島町で事業をしていることがわかる書類
   個人の場合・・・直近の確定申告書の写し等
   法人の場合・・・履歴事項全部証明書(登記簿謄本等)写し等
 イ 申請書に合わせた添付様式 ※様式あり
 ウ 売上高等のわかるもの(試算表、売上台帳、その他売上げがわかるもの)
 エ 委任状(代理人が申請する場合のみ。内部の従業員等が申請する場合は不要)

3.様式のダウンロード

◇セーフティネット保証5号に係る認定申請様式

 新型コロナウイルス感染症の発生に起因する場合で、弾力的な認定基準(直近の売上高実績の減少と売上高見込みを含む3か月間の売上減少要件)を用いる場合は、「2認定基準緩和の場合」の様式を使用してください。

※指定業種は中小企業庁のHPよりご確認ください。

  https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.htm<外部リンク>

1通常の場合

1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合

【兼業1】

営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合

 

様式第5-(イ)-(1)

様式第5-(イ)-(1) [Wordファイル/15KB]

様式第5-(イ)-(1) [PDFファイル/41KB]

添付様式

申請書5-(イ)-(1)の添付書類 [Wordファイル/11KB]

申請書5-(イ)-(1)の添付書類 [PDFファイル/34KB]

 

【兼業2】

主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合

様式第5-(イ)-(2)

様式第5-(イ)-(2) [Wordファイル/15KB]

様式第5-(イ)-(2) [PDFファイル/41KB]

添付様式

申請書5-(イ)-(2)の添付書類 [Wordファイル/12KB]

申請書5-(イ)-(2)の添付書類 [PDFファイル/35KB]

【兼業3】

指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている

様式第5-(イ)-(3)

様式第5-(イ)-(3) [Wordファイル/16KB]

様式第5-(イ)-(3) [PDFファイル/44KB]

添付様式

申請書5-(イ)-(3)の添付書類 [Wordファイル/11KB]

申請書5-(イ)-(3)の添付書類 [PDFファイル/34KB]

2認定基準緩和の場合

1つの指定業種に属する事業のみを営んでいる場合

【兼業1】

営んでいる複数の事業が全て指定業種に属する場合

様式第5-(イ)-(4)

様式第5-(イ)-(4) [Wordファイル/15KB]

様式第5-(イ)-(4) [PDFファイル/46KB]

添付様式

申請書5-(イ)-(4)の添付書類 [Wordファイル/13KB]

申請書5-(イ)-(4)の添付書類 [PDFファイル/61KB]

【兼業2】

主たる事業(最近1年間の売上高等が最も大きい事業)が属する業種(主たる業種)が指定業種である場合

様式第5-(イ)-(5)

様式第5-(イ)-(5) [Wordファイル/15KB]

様式第5-(イ)-(5) [PDFファイル/45KB]

添付様式

申請書5-(イ)-(5)の添付書類 [Wordファイル/15KB]

申請書5-(イ)-(5)の添付書類 [PDFファイル/62KB]

【兼業3】

指定業種に属する事業の売上高等の減少が申請者全体の売上高等に相当程度の影響を与えている

様式第5-(イ)-(6)

様式第5-(イ)-(6) [Wordファイル/16KB]

様式第5-(イ)-(6) [PDFファイル/63KB]

添付様式

申請書5-(イ)-(6 )の添付書類 [Wordファイル/15KB]

申請書5-(イ)-(6 )の添付書類 [PDFファイル/63KB]

3創業者等運用緩和の場合

商工観光課(TEL:050-5812-8080)までお問い合せください。

 

認定申請の受付窓口

〒731-1595
山県郡北広島町有田1122番地
(道の駅舞ロードIC千代田管理棟内)

北広島町 商工観光課 商工振興係

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)