北広島町では、新町建設計画に基づき、現在を支え明日を担う人づくりに取り組み、生き生きとした活力ある地域を築くため、平成18年3月に「北広島町生涯学習推進計画」を策定しました。
しかしながら、我が国の社会情勢は大きく変化し、当町でも人口減少が続いているとともに、年齢構成は大きく変化し、地域コミュニティの維持が難しい局面を迎えるなど、今後厳しい現状が予想されます。
こうした中、めざす町の将来像を「新たな感動・活力を創る北広島町~人のチカラがあふれるまち~」と定めた「北広島町長期総合計画」が平成29年3月に策定され、時代に沿った新たな生涯学習の構想が必要となりました。
北広島町に暮らす一人一人が自分らしく輝き、活躍する持続可能なまちづくりに向け、生涯学習が果たすべき役割を明確にするため、「北広島町生涯学習推進計画策定委員会」を設置し、生涯学習推進計画を策定します。
平成29年2月に「北広島町まちづくり基本条例」が制定されました。本計画の策定に当たっては、住民の意見を取り入れる機会を持ち、地域が抱える課題の解決や、地域の実情に応じたまちづくりに取り組むため、住民と町の協働により推進計画を策定します。
令和2年度 | 会議 |
---|---|
7月 | 委員の選出 |
8月 | 委員の委嘱 |
9月11日 | 第1回会議 |
10月26日 | 第2回会議 |
12月5日 | ワークショップ |
12月~1月 | パブリックコメント |
2月 | 第3回会議 |