赤ちゃんを家族にむかえるにあたり、楽しみな気持ちとともに、心配や不安など色々な思いがあるかと思います。パパママ教室では、これからの妊娠、出産、子育てに役立つ情報を専門スタッフがお伝えします。妊娠届けを出された方には個人通知をします。ぜひご参加ください。
会 場: 北広島町まちづくりセンター(北広島町有田1234)
令和4年5月13日(金) 7月3日(日) 9月9日(金) 11月6日(日)
令和5年1月27日(金) 3月(助産師と調整中)
時間: 13時30分~15時30分
詳細 チラシ→9月9日(金)チラシ [PDFファイル/705KB]
【令和4年5月、9月、令和5年1月開催のプログラム】
☆妊娠中の生活とお産のこと(助産師)
切迫流産や早産を予防する日常生活についてと色々な出産方法、陣痛のことなどを助産師からお話しします。
☆お口と歯の健康(歯科衛生士)
妊娠中は、お口のトラブルが発生しやすくなります。妊娠中の口腔内のトラブルは流産や早産の原因になることも。妊娠中のお口のケアの方法や生まれてくる赤ちゃんのお口の健康について歯科衛生士からお話しします。
☆妊娠中のおすすめ食生活(管理栄養士)
妊娠中にはどんなものを食べたらよいかなど、管理栄養士おすすめの食生活についてお話しします。
☆赤ちゃんが生まれた時に必要な手続きや子育てサポート(保健師)
知っておくと安心な出生届、児童手当、子ども医療などの手続き方法と出産後に利用できる子育てサービスを保健師がご紹介します。
【令和4年7月、11月、令和5年3月開催のプログラム】
☆生まれたあかちゃんの沐浴について(助産師)
あかちゃんの沐浴方法の紹介とポイントなどを助産師からお話しします。実習もできます。
沐浴後のあかちゃんのお肌のケアなどもお伝えします。
☆パパへ妊婦体験
☆妊娠中と出産後のメンタルヘルス(保健師)
☆赤ちゃんが生まれた時に必要な手続きや子育てサポート(保健師)
知っておくと安心な出生届、児童手当、子ども医療などの手続き方法と出産後に利用できる子育てサービスを保健師がご紹介します。
北広島町役場 保健課 健康増進係
050-5812-1853