1月29日(火曜日)の雪景色です。26日(土曜日)は大雪警報が発令され、戦国の庭歴史館では積雪30cmくらいの雪に覆われました。現在3日経ち、良いお天気に恵まれて、吉川元春館跡歴史公園では10cm程度まで雪がとけています。
吉川元春館跡の石垣前は、足跡もなく真っ白で、お日様が当たるとまぶしい雪の白さです。白い雪の中で見る石垣は、石の色がより色映えし、とても立派に見えました。
名勝庭園も雪に囲まれて、いつもと違う表情を見せてくれます。
もう随分とけてしまった雪ですが、池の中にはまだ氷が張っていました。
復元台所も雪をかぶり、いつもとは違った風情を楽しませてくれました。
今日は戦国の庭歴史館の前へ、雪遊びをしに子ども達がやってきてくれました。冬の歴史公園を歩いていると、動物の足跡など発見することもあり、どんな生き物か想像する楽しみなど、冬ならではの発見があります。
皆様のお越しをお待ちしています。