ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > <きたひろ>資料館スタッフのつぶやき > 2017年09月18日 【芸北民俗芸能保存伝承館】

北広島町の文化財サイトトップへ戻る

令和4年度

2017年09月18日 【芸北民俗芸能保存伝承館】

印刷用ページを表示する更新日:2017年9月18日更新

~あらためてわかった花田植の魅力~


平成26~28年度の3年間で行った、「壬生の花田植現況調査」の報告会を9月18日に北広島町役場において開催しました。調査に携わっていただきました調査委員のうち、國學院大學 新谷尚紀教授、同大学 小川直之教授、エリザベト音楽大学 片桐功教授、NPO法人壬生の花田植保存会 藤本隆幸理事長ら4名の先生方から調査をとおしてわかったことなど、参加者60名を前に報告していただきました。

 

伐採のようす

新谷教授からの報告「花田植が発信しているメッセージ」

 

20170928-2.jpg

 

 

小川教授からの報告「壬生の花田植継承の意義と方法」

 

20170928-6.jpg

 

 

片桐教授からの報告「音楽的観点から見た壬生の花田植の魅力」

 

20170928-8.jpg

 

 

藤本理事長からの報告「花田植の調査事業と保存会」