吉川元春館跡周辺の海応寺地区や下石地区を広島県教育委員会文化財課 木村信幸さん
の解説を受けながら歩いた様子をご紹介しています。
当時から残る石垣、地名から分かる地域の様子など、分かりやすく
展示しています。
「第3弾 甦れ!日山城」 をパネルご紹介しています。
このイベントは、吉川氏の本拠城、日山城跡を、皆さんのお力で復活させようと、毎年行っているものです。
パネルには作業の様子や城跡の風景、作業終了後の
吉川元春館跡にある復元台所での昼食交流会の様子を紹介しています。
次回の、「第4弾 甦れ!日山城跡」 は3月中旬に予定していますので、是非ご参加下さい!
吉川元春 等身大パネルが出来上がりました
当館オリジナルの新しいキャラクター、吉川元春の等身大パネルが新しく展示されました。
隣には吉川元春の具足のレプリカが置いてあり、ハチマキや陣羽織(ジンバオリ)、
、烏帽子帽(エボシボウ)や兜(カブト)も着用可能です。
皆様のお越しをお待ちしております。