ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 教育課 > としょかん日和 平成27年8月

としょかん日和 平成27年8月

印刷用ページを表示する更新日:2015年8月1日更新

8月の図書館

としょかん日和(びより)は、図書館(としょかん)の日々の様子を図書館のキャラクター「ほんくん・ビンズくん・よむくん」が紹介します。

8月26日 アサリナのグリーンカーテン

今年はアサリナでグリーンカーテンを育ててみました。

アサリナのグリーンカーテン

アサリナの花

 

 今年は、猛暑で日差しがきびしかったけど、図書館ロビーの学習スペースは、アサリナのグリーンカーテンに守られて、居心地の良い空間ができました。
夏休みの間、子どもたちはアサリナのそばでがんばって勉強をしていたよ。(ほんくん)

 

 


 

8月19日 シルクロードの民族料理パラオを食べよう!

広島県立美術館出張講座を開催しました。

料理の作り方

 8月8日土曜日
千代田中央公民館の調理室で広島県立美術館 主任学芸員の福田浩子先生に、シルクロードのパラオ(炊き込みご飯)を教えてもらいました。
まずは、写真を見ながら作り方の説明をしてもらったよ。(ほんくん)

 

 

 

人参の千切りお肉を炒める玉ねぎを炒めて、人参を加える
(1)お米を洗って水に浸しておきます。材料をすべて切ります。人参は大きさをそろえてね!
(2)鍋にたっぷりの油を入れクミンシードを入れてお肉を炒めます。(炒めるというより揚げる感じかな・・・)
(3)肉を取り出し玉ねぎをキツネ色になるまでよく炒めて、人参を加えます。

炒める材料が沸騰中パラオ炊き上がり
(4)さらにトマト・レーズンを入れてしっかり火を通し、炒めたお肉を戻し、塩で味付けをしてお米は水ごといれます。
(5)沸騰したら蓋をして弱火で10分火を止めて20分ぐらい蓋をしたまま蒸らして・・・
(6)出来上がり!いい匂い~。美味しそう。

講義

 

パラオが炊けるのを待つ間に中央アジアの文化について教えてもらいました。
気温は広島市と同じぐらいだけど降水量が全然違うので夏は空気がさらっとしているらしいよ。
他にも町の様子や伝統文化の話も聞けてとても勉強になりました。(よむくん)

 

 

サラダ出来上がりビンズくん

さあ、仕上げです。サラダもみんなでつくりました。
ドレッシングは、レモンだけです。みんなで美味しくいただきました!
レシピは知りたい人はコチラをクリックしてね。[PDFファイル/529KB]


8月12日 ミニアクアリウム

図書館にはミニアクアリウムがあります。

ミニアクアリウム
 
 図書館(としょかん)のロビーに、川の生き物が暮(く)らしているのをしってる?よくみると小さな魚やエビが泳いでいるみたい。(ほんくん)

クイズ:ミニアクアリウム

右の写真に、何匹いるかわかるかな?
こたえは、写真をクリックしてみてね。
ほんくん


 

8月11日 本の水族館

図書館に本の水族館がやってきました。

本の水族館 入り口本の水族館の中
 ぼくの好きなウミガメやエイも泳いでます。海のことがわかる本がたくさんあります。
見に来てください。(ほんくん)


としょかん日和 8月ビンズくん、ほんくん、よむくん

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)