北広島町公共施設等総合管理計画について
印刷用ページを表示する更新日:2020年4月1日更新
平成26年4月22日総務大臣通知により、地方公共団体が所有する公共施設等の全体の状況を把握し、当該地方公共団体を取り巻く現況及び将来の見通しを分析し、これを踏まえた公共施設等の管理の基本的な方針を定めることを内容とする計画を速やかに定めるよう要請があり、合わせて計画の策定にあたっての指針が示されました。
平成27年度における取組
本町では「各インフラを管理・所管する者」の立場から、国のインフラ長寿命化基本計画に基づき、総務省の指針に沿った「北広島町公共施設等総合管理計画」を策定し、議会に資料提供しました。
- 表現を見直し、字句を変更しました。(平成28年9月28日)
- 林道施設に関する資料を追加しました。(平成28年12月28日)
1. 平成28年9月28日変更
2. 平成28年12月28日変更
提供資料
今後の取組
今後は「各インフラ管理者」の立場から、本計画に基づく個別施設計画を策定し、公共施設等の老朽化対策や有効活用に総合的かつ計画的に取組んでいきます。
これまでの取組
新地方公会計制度による固定資産台帳や決算資料及び人口推計を基礎資料に、数値化・可視化することで本町の公共施設の現状と課題を分析し、北広島町公共施設白書としてまとめ、議会に資料提供しました。(平成26年度)
提供資料