視察研修の受け入れについて
印刷用ページを表示する更新日:2018年7月5日更新
北広島町では、視察研修の受け入れを随時行っております。(視察は有料となります。)
事前に、視察研修の内容を確認し調整するため、視察を希望される自治体、議会、各種団体の担当者の皆様には、電話連絡及び視察研修申込書を提出していただくことといたしましたので、ご理解ご協力をお願いします。
視察研修の受付の流れ
- 視察を希望される場合は、視察内容により担当課へ事前に電話でお問合せをお願いします。
- 所定の「北広島町視察研修申込書」に団体名、連絡先、視察研修予定日時、視察研修の内容・人数などを 記入のうえ、郵送、ファックス、電子メールで提出をお願いします。
- 担当課から、日程・視察研修の内容・研修会場・視察料金等を調整のうえ、電話等でご案内させていただきます。
※公務により、視察研修を受入れられない場合がありますので、予めご了承ください。
※視察研修に係る時間は、原則2時間以内とさせていただきます。
※視察研修に係る資料代として、お申込み時にお一人500円を徴収させていただきます。
視察研修のお申込み・お問合せ先等
お申込み先・お問合せ先
担当課 | 連絡先 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|---|
財政課 | 050-5812-1859 | 農林課 | 050-5812-1857 |
きたひろネットセンター | 050-5812-7447 | 建設課 | 050-5812-1860 |
企画課 | 050-5812-1856 | 上下水道課 | 050-5812-1861 |
税務課 | 050-5812-1852 | 教育委員会学校教育課 | 050-5812-1858 |
町民課 | 050-5812-1854 | 教育委員会生涯学習課 | 050-5812-1864 |
福祉課 | 050-5812-1851 | 議会事務局 | 050-5812-1862 |
保健課 | 050-5812-1853 | 会計室 | 050-5812-1855 |
商工観光課 | 050-5812-8080 |
※ 担当課がわからない場合等のお問合せ先は、総務課行政管理係へ
(電話番号:050-5812-1850、Fax:0826-72-5242)
郵送先(共通):〒731-1595 広島県山県郡北広島町有田1234番地