「広報きたひろしま」愛称の募集
「広報きたひろしま」の愛称を募集します
北広島町では、広報紙「広報きたひろしま」を町民のみなさまにより身近に感じてもらおうと広報紙の表紙レイアウトのリニューアルを計画しています。
昨年7月には「表紙レイアウトを変更しない」「広報紙名の書体を変える」「新たに愛称を設定する」の3案でアンケート(町ホームページ・広報紙に掲載)を取ったところ、「新たに愛称を設定する」の案が最も支持されました。
このアンケートの結果を受け、「広報きたひろしま」の愛称案を町民のみなさまや北広島町内にお勤め・通学されている方から募集することとします。
たくさんのご応募お待ちしています。
応募要項
【応募の内容】
① 広報紙の愛称・読み方
② 愛称に込めた思い・愛称の理由
③ 氏名(ペンネーム可)・居住地域(旧町)
※ 町外在住の場合には居住市区町村名と通勤・通学地域
④ 連絡先電話番号
⑤ その他、広報紙に対する感想・意見・要望など
【応募資格】
北広島町に在住または在勤・在学している人
【応募方法】
次のアンケートフォームに入力して応募するか、はがきに前項の①~⑤を記入して郵送してください。
【アンケートフォーム】
https://www.town.kitahiroshima.lg.jp//ques/questionnaire.php?openid=88
【郵送の場合】
〒731-1595 北広島町総務課 広報「愛称」担当 宛 (住所は省略できます)
【応募締切】
令和4年3月31日(木)中 (※郵送での応募の場合は必着)
【作品の審査】
広報紙愛称審査委員会で決定し、採用作品の応募者に連絡します。
【審査の基準】
○ 北広島町の文化や方言が織り込まれるなど「らしさ」がある
○ 広報紙の役割が表現されている
○ ポジティブなメッセージがある
○ 若い世代も手に取りやすい字面である
【注意事項】
○ 広報紙の名称は「広報きたひろしま」です。今回の募集は愛称です。
○ 広報紙の表紙などは名称・愛称を併記します。
○ ご自身で考えた作品を応募してください。
○ 応募作品、氏名(ペンネーム)、地域は広報紙などに掲載する場合があります。
〇 応募作品は、第三者が有する著作権を侵害していないものに限ります。
○ 採用作品の著作権、商標権、その他一切の権利は、北広島町に帰属します。
○ 採用作品応募者への謝礼・賞金・賞品などはありません。
【参考】(市区町村名で発行しない自治体広報紙の例)
○ 秋田県大仙市「だいせん日和」
○ 島根県安来市「どげなかね」
○ 兵庫県小野市「ONOPress]
○ 三重県いなべ市 「LINK」
○ 奈良県王寺市「王伸」
○ 鹿児島県姶良市「AIRAview」
○ 秋田県湯沢町「CONNECT」
○ 奈良県生駒市「いこまち」
○ 山口県長門市「知っちょこ」
○ 大阪府高槻市「たかつきDAYS」
○ 愛知県新城市「ほのか」
○ 愛知県蟹江町「まちから」
○ 埼玉県さいたま市「Korekara」
○ 石川県七尾市「七尾ごころ」