G7広島サミットにおける北広島町産品の展示等
令和5年5月19日から21日に行われたG7広島サミットに関連して、北広島町産品等が取り上げられました。
各国首脳等へのおもてなし品
広島サミット県民会議から招待国首脳及び国際機関の長宛て贈呈品に、北広島町内産品が選定されました。
【品物】玉鋼ペーパーナイフ
【作品名】和永(わ ながく)
【制作者】三上貞直
【梱包】手ぬぐいデザイン(木版アートユニット ポロンパ)
手ぬぐい型染め(有限会社豊栄堂染工場)
※ウクライナ大統領にも本作品が贈呈されました。
詳しくは広島県記者発表資料<外部リンク>から
国際メディアセンター内広島情報センターでの展示
広島県立総合体育館に設置された国際メディアセンター内に「広島情報センター<外部リンク>」が開設され、広島の魅力の発信等が行われました。
北広島町が関連するものとして、次のものが展示されました。
- たたら製鉄と日本刀(三上貞直日本刀鍛錬道場)<外部リンク>
ステージパフォーマンス
国際メディアセンター隣接のひろしまゲートパークプラザで、伝統芸能や市町PRが行われ、北広島町が関連するものとして、次の実演披露が行われました。
- 神楽「八岐大蛇」 伝統芸能を継承する若者たち(広島県立加計高等学校芸北分校)<外部リンク>
- 壬生の花田植(川東田楽団)<外部リンク>
- 神楽「八岐大蛇」(広島市、三次市、安芸高田市、北広島町、安芸太田町合同神楽団)<外部リンク>
総理主催の各国首脳等を招いた社交行事での神楽上演が行われました。
- 広島神楽団(合同神楽団)
外務省主催の海外プレスツアーで神楽上演が行われました。
- 山王神楽団
広島サミット県民会議主催の英国・仏国先遣隊レセプションで神楽上演が行われました。
- 雄鹿原上組神楽団
サミット関連行事への食材等の提供
広島サミット県民会議が主催する関連行事等へ次の食材提供が行われました。
- 廣島純米濁酒「ゴールド朝光」(福光酒造株式会社)
- どぶろく生八幡、無添加あまざけCOMEDAICHI(あるぺん屋八幡高原酒造)
- 県北搾り牛乳(広島協同乳業株式会社)
- スプラウト、ベビーリーフ(株式会社やまのまんなかだ)
- 広島レモンサーモン(大暮養魚場)
- 北広島町産米
国際メディアセンター国税庁ブースで広島の酒として展示されました。
- 小野酒造
- 福光酒造
政府広報展示ブースにおける展示
国際メディアセンター内に設置された政府広報展示ブースにおいて、広島県下の企業・団体の次世代の技術として紹介されました。
市町PRブースでの魅力発信
国際メディアセンター内市町PRブース等で北広島町の魅力発信を行いました。
- 神楽で使用する面と衣装
- 田楽で使用する楽器と衣装
- 手ぬぐい
- 無指向性スピーカー「Egretta」
- 玉鋼ペーパーナイフ
協賛、応援の取り組み
80を超える町内の企業・団体等による、協賛・応援の取り組みが行われました。
応援する取組・連携イベントのご紹介―広島サミット県民会議<外部リンク><外部リンク>