ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 財政政策課 > 令和7・8年度 入札参加資格審査申請(物品・役務・修繕)の当初受付について

令和7・8年度 入札参加資格審査申請(物品・役務・修繕)の当初受付について

印刷用ページを表示する更新日:2024年9月30日更新

 

 北広島町が令和7・8年度に発注する物品・役務・修繕について競争入札に参加を希望する方は、受付要領に従って、入札参加資格審査申請をしてください。
   原則、この資格の認定を受けていない者との契約(随意契約を含む。)は行いませんので、希望者は申請を行ってください。

 告示 [PDFファイル/263KB]

 申請は、インターネットを利用した電子申請となります。
 申請書や申請に必要な書類は、インターネットの電子申請サイトにアップロードして提出していただきます。

 ※町内業者(北広島町内に本店、本社、又は支店、支社あるいは営業所を有する者)で、電子申請が難しい場合に限り、書面での申請(窓口申請)を認めています。

 

物品・役務・修繕 競争入札参加資格審査申請

1. 電子申請

 
1 申請
受付期間

令和6年11月1日(金曜日)から 令和6年11月30日(土曜日)まで

2 申請方法

原則、インターネットを利用した次の外部リンクからの電子申請となります。紙での提出は不要です。

●電子申請サイト(外部リンク) https://bid-entry.com/<外部リンク> 

  • 申請手数料は無料です。
  • 電子申請サイトは、期間中24時間利用できます。
  • 受付期間終了日までに申請手続きを完了し、必要に応じて申請受付書を印刷してください。
3 申請
手順

●申請手順

  1. 申請にあたっては、操作マニュアル等をご確認ください。
  2. 電子申請サイトからの提出を利用するための環境をご準備ください。
    →「電子申請を行うために必要な環境」(後述)
  3. 『BID-ENTRY 入札参加資格審査システム』を初めて利用される方は利用者登録を行ってください。(他の自治体でご利用の方は必要ありません。)
  4. 本町HPから入札参加資格審査申請書【物品・役務・修繕】 [Excelファイル/129KB]をダウンロードし、必要事項を記入してください。
    ※申請書はエクセルファイルのままで保存しておいてください。
  5. 上記4.以外の提出書類のうち、該当するものをすべてそろえ、PDFデータにしてください。(他の形式ではアップロードできません。)
    →「提出書類のPDF化について」(後述)
  6. 押印が必要なものは一度紙出力し、押印後、PDF化してください。
  7. 操作マニュアルに従って、電子申請サイトの「新規申請」より、申請書及び添付書類をすべてアップロードしてください。
  8. 北広島町の審査が完了すると、「受理」または「差し戻し(補正)」メールが送信されます。(「差し戻し(補正)」メールが到着した場合は、すみやかに修正し再申請を行ってください。
  9. 提出期間に余裕を持って申請してください。受理されなかった申請や補正要求後、再申請されなかった申請は、2か月程度で取消します。この場合は、申請がなかったものとして取り扱います。


●電子申請サイトの操作方法等(外部リンク)

 
●インターネット専用サイトを利用するために必要な環境

  • インターネットが利用できるWindowsパソコン
  • ブラウザ:Microsoft Edge(最新版)、またはGoogle Chrome(最新版)
    ※Microfoft Internet Explorer®は使用できません。
  • メールソフト
  • Microsoft Excel(2013以降)
4 提出
書類

別表の提出書類一覧をご確認ください。
※すべての提出書類は、所定の提出形式によりインターネットの専用申請サイトにアップロードして提出してください。

   別表:提出書類一覧
提出書類 提出形式 備考 提出の要否
入札参加資格審査申請書【物品・役務・修繕】 [Excelファイル/129KB] Excel

電子申請専用の申請様式に必要事項を入力してください。
記入例 [PDFファイル/724KB]
記載の手引き [PDFファイル/345KB]

委任状 [Excelファイル/39KB]

PDF

契約締結権等を営業所等に委任する場合に提出してください。
※押印不要

使用印鑑届 [Excelファイル/38KB]

PDF

入札・契約締結等に実際に使用する印鑑を届出してください。
※印影のお届けが必要ですので、一度紙出力し、押印後、PDF化してください。
​※会社の認印と代表者印の両方を使用する場合は、どちらも押印が必要です。
​※印鑑登録された印鑑である必要はありません。
※様式の下段に代表者職氏名の記載を求めていますが、押印は不要です。

法人:商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
個人:身分証明書

PDF

身分証明書は、本籍地のある市区町村で取得したものを提出してください。
​※いずれの場合も発行日から3か月以内のものを有効とします。

登録・許可等を証する書面 PDF

申請書に記載した入札参加を希望する業務等に関して、法令で定められた登録や許可等を得たことが確認できるものを提出してください。(有資格者等については、少なくとも1名以上の確認ができることが必要です。)
※証明書等の提出を必須としている業務等については、こちらをご確認ください。
(別表)取引を希望する営業品目の分類 [PDFファイル/410KB]
※許可等を受けていることが確認できない場合は、当該種目の申請について却下することがあります。

法人:財務諸表(貸借対照表、損益計算書)

個人:青色申告者は青色申告書
   白色申告者は確定申告書又は収支内訳書
   権利能力なき社団は、団体の財務諸表

PDF ※いずれの場合も、直前1年の事業年度にかかる書類を提出してください。

法人:国税納税証明書(その3の3「法人税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明用)

個人:国税納税証明書(その3の2「申告所得税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明用)

PDF 納税証明書は、納税地を管轄する税務署で取得したものを提出してください。
※いずれの場合も発行日から3か月以内のものを有効とします。
町税納税証明書 PDF

北広島町税について滞納がないことの証明(完納証明書)を取得し、提出してください。
※発行日から3か月以内のものを有効とします。​​​
※北広島町内に営業所等がない等のため、北広島町に税金を納める必要がない場合は提出の必要はありません。
北広島町税について滞納がないことを証する書面について [PDFファイル/99KB]

提出書類のPDF化について

  1. 提出書類などのExcel、Word形式のファイル
    Excel/Wordの機能を使ってPDF化してください。
    [ファイルー名前を付けて保存]を実行し、ファイルの種類で「PDF(*.pdf)」を選択します。
  2. 商業登記簿謄本(履歴事項証明書)、納税証明書などの紙資料
    スキャナーや複合機(スキャナー機能付き)を使ってPDFファイルにしてください。お持ちでない場合は、コンビニエンスストアの複合機(スキャナー機能付き)でPDFファイルにし、USBメモリ等でデータを受け取ることができます。
    ※コンビニエンスストアでの複合機の操作方法等については、各店舗にお問い合わせください。

 

 

2. 窓口申請(書面による申請)  【※町内業者に限る】

1 申請
期間
令和6年11月1日(金曜日)から 令和6年11月29日(金曜日)まで
(土曜日・日曜日・祝日を除く9時から17時まで)
2 提出先 〒731-1595 広島県山県郡北広島町有田1234番地
北広島町役場 財政政策課 政策契約係
3 提出
方法
持参又は郵送
A4ファイル又はクリアホルダー等で必ず書類がバラけない方法で提出してください。
(A4ファイルでご提出の場合、ファイルの表面には何も記載する必要はありません。)
4

提出

書類

別表の提出書類一覧をご確認ください。
5 手引き 申請の手引き(窓口申請用) [PDFファイル/374KB]
   別表:提出書類一覧
提出書類 備考 提出の要否
入札参加資格審査申請書(窓口申請用) [Excelファイル/71KB]

【様式第1号】
[A]及び[B]ともに、必要事項を記入のうえご提出ください。
※押印不要

2 営業所一覧表 [Excelファイル/47KB] 【様式第2号】
※北広島町との契約締結権限を有する営業所がない場合は提出の必要はありません。
3 契約種目一覧表 [Excelファイル/220KB]

【様式第3号】
北広島町との取引を希望する業種等の( )欄に○を記入してください。
業種等のうち、「その他」を希望する場合は、[ ]に具体的な内容を記入してください。

4

委任状 [Excelファイル/39KB]

【様式第4号】
契約締結権等を営業所等に委任する場合に提出してください。
※押印不要

5

使用印鑑届 [Excelファイル/38KB]

【様式第5号】
入札・契約締結等に実際に使用する印鑑を押印のうえ、お届けください。
※会社の認印と代表者印の両方を使用する場合は、どちらも押印のうえお届けください。
※印鑑登録された印鑑である必要はありません。
※様式の下段に代表者職氏名の記載を求めていますが、押印は不要です。

6

法人:商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
個人:身分証明書

身分証明書は、本籍地のある市区町村で取得したものを提出してください。
​※いずれの場合も発行日から3か月以内のものを有効とします。

7 登録・許可等を証する書面の写し

申請書に記載した入札参加を希望する業務等に関して、法令で定められた登録や許可等が確認できるものを全て提出してください。
※証明書等の提出を必須としている業務等については、こちらをご確認ください。
取引を希望する営業品目の分類 [PDFファイル/410KB]
※許可等を受けていることが確認できない場合は、当該種目の申請について却下することがあります。​

8

法人:財務諸表(貸借対照表、損益計算書)の写し

個人:青色申告者は青色申告書の写し
   白色申告者は確定申告書又は収支内訳書の写し
   権利能力なき社団は、団体の財務諸表の写し

※いずれの場合も、直前1年の事業年度にかかる書類を提出してください。
9

法人:国税納税証明書(その3の3「法人税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明用)又はその写し

個人:国税納税証明書(その3の2「申告所得税」及び「消費税及び地方消費税」について未納税額のない証明用)又はその写し

納税証明書は、納税地を管轄する税務署で取得したものを提出してください。
※いずれの場合も発行日から3か月以内のものを有効とします。
10 町税納税証明書

北広島町税について滞納がないことの証明(完納証明書)を取得し、提出してください。
※発行日から3か月以内のものを有効とします。​​​
※北広島町内に営業所等がない等のため、北広島町に税金を納める必要がない場合は提出の必要はありません。
北広島町税について滞納がないことを証する書面について [PDFファイル/99KB]

11 提出書類確認票 [Excelファイル/77KB] 必要事項を記入、提出書類をご確認のうえ、提出してください。
12 返送用の封筒又はハガキ 受付票が必要な場合のみ、返信用の封筒又はハガキに切手を貼って提出してください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)