北広島町地域公共交通計画(案)に対する意見募集及び回答について
印刷用ページを表示する更新日:2023年6月15日更新
北広島町地域公共交通計画(案) パブリックコメント(ご意見)への回答について
●皆様からお寄せいただいたご意見に対する町の考えを公表しています。
●地域公共交通計画策定のために活用したアンケート結果を掲載しています。
北広島町地域公共交通計画(案)の パブリックコメント(意見募集)の実施について
町が策定を進めている「北広島町地域公共交通計画」について、計画(案)を町民の皆様にお示しし、意見募集を行います。
北広島町地域公共交通計画(案)
募集期間
令和5年5月11日(木曜日)から令和5年5月30日(火曜日)まで
意見の提出方法
(1)郵送の場合
〒731-1595 北広島町有田1234番地 北広島町まちづくり推進課
(2)Faxの場合
0826-72-5242
(3)持参の場合
まちづくり推進課(役場本庁2階)及び各支所窓口
※開庁日の午前8時30分から午後5時15分までの間(土・日曜日を除く)
※電話や来庁時の口頭での意見はお受けできません。
(4)Eメールの場合
chiiki@town.kitahiroshima.lg.jp
〒731-1595 北広島町有田1234番地 北広島町まちづくり推進課
(2)Faxの場合
0826-72-5242
(3)持参の場合
まちづくり推進課(役場本庁2階)及び各支所窓口
※開庁日の午前8時30分から午後5時15分までの間(土・日曜日を除く)
※電話や来庁時の口頭での意見はお受けできません。
(4)Eメールの場合
chiiki@town.kitahiroshima.lg.jp
意見提出書の様式
意見書の様式は自由ですが、参考様式はつぎのとおりです。
その他
・お寄せいただいた意見は、計画(案)作成の参考にさせていただきます。
・お寄せいただいた意見は、とりまとめのうえ、それに対する町の考え方とともに、後日、
ホームページで公表します。なお、意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらか
じめご了承ください。
・意見に付して提出していただいた個人情報は、計画(案)作成の目的以外では一切使用し
ません。また、北広島町個人情報保護条例に基づき、収集した情報を厳重に管理します。
・お寄せいただいた意見は、とりまとめのうえ、それに対する町の考え方とともに、後日、
ホームページで公表します。なお、意見に対する個別の回答はいたしませんので、あらか
じめご了承ください。
・意見に付して提出していただいた個人情報は、計画(案)作成の目的以外では一切使用し
ません。また、北広島町個人情報保護条例に基づき、収集した情報を厳重に管理します。