デマンド交通 ホープタクシー
印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新
ホープタクシーの利用の仕方について
ホープタクシーは、「タクシーよりも安く バスよりも便利な 公共交通」として、北広島町の全域で運行をしている ドア to ドアの予約制乗合バスです。
ご利用には利用者登録と乗車時刻30分前までの予約が必要です。
※町外にお住まいの方が観光等で利用される場合、利用登録票の提出は必要ありません。
ご利用には利用者登録と乗車時刻30分前までの予約が必要です。
※町外にお住まいの方が観光等で利用される場合、利用登録票の提出は必要ありません。
運行日
月曜日~土曜日(日祝・年末年始運休)
※芸北は日祝も運行
※芸北は日祝も運行
電話予約について
予約先:ホープタクシーコールセンター
電話番号:0826-82-7878(芸北・大朝・豊平)
0826-73-0655(千代田)
受付時間:8時~17時(日・祝・年末年始除く)
※芸北の日祝の運行予約は総企バス(電話0826-35-0707)で受け付けます。
電話番号:0826-82-7878(芸北・大朝・豊平)
0826-73-0655(千代田)
受付時間:8時~17時(日・祝・年末年始除く)
※芸北の日祝の運行予約は総企バス(電話0826-35-0707)で受け付けます。
スマートフォン(WEB)予約
スマートフォン予約は、全地域で対応しています。
※芸北の日祝・本地線1便2便・乗継の運行予約はできませんので、お電話でご予約ください。
※キャンセル・変更の手続きは、変更される便の出発30分前までにしていただくよう、ご協力をお願いします。
※芸北の日祝・本地線1便2便・乗継の運行予約はできませんので、お電話でご予約ください。
※キャンセル・変更の手続きは、変更される便の出発30分前までにしていただくよう、ご協力をお願いします。

利用料金
一乗車エリア内500円(乗継ぎ利用時は+200円)
小児運賃(小学生以下)は大人運賃の半額、該当の各種障害手帳等をお持ちの方及び介護人・付添人の運賃は300円
※各種障害手帳等をお持ちの方は、乗務員への提示をお願いします。
小児運賃(小学生以下)は大人運賃の半額、該当の各種障害手帳等をお持ちの方及び介護人・付添人の運賃は300円
※各種障害手帳等をお持ちの方は、乗務員への提示をお願いします。
注意点
一般のタクシーとは異なり、複数の方と乗り合いとなるため、時間に余裕をもってご利用ください。
また、車両が出払っている等で、配車にお時間を頂くことや、ご希望時間にご利用頂けないことがあります。
運行に関する詳しい内容はご利用ガイド(各地域版)をご確認ください。
また、車両が出払っている等で、配車にお時間を頂くことや、ご希望時間にご利用頂けないことがあります。
運行に関する詳しい内容はご利用ガイド(各地域版)をご確認ください。