休日、夜間の救急診療について
休日当番医
・掲載情報は令和5年5月29日現在のものです。
受診の際は事前にお電話でお問い合わせください。
- やむを得ない事情により、急に当番医療機関が変更になることがありますので、受診される場合は、直接医療機関へご確認ください。
- 最新の情報、町外の当番医等については、救急医療NET HIROSHIMA<外部リンク>でご確認ください。
令和5年6月
日付 | 当番医 | 時間 | 住所 | 電話 |
---|---|---|---|---|
4日(日曜日) |
いのうえ内科 | 9:00~17:00 | 壬生144-1 | 72-7717 |
11日(日曜日) |
千代田中央病院 | 9:00~17:00 | 有田1192 | 72-6111 |
18日(日曜日) |
北広島病院 |
8:30~17:30 | 壬生433-4 | 72-2050 |
25日(日曜日) |
立川医院 | 9:00~17:00 | 有田133 | 72-2202 |
救急案内
安佐医師会可部夜間急病センター
診療科目:内科(15歳以上)
受付時間:19:00~22:30 (診療時間 19:30~23:00)
診察:月曜日~土曜日
休診:日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)
住所:広島市安佐北区可部4丁目11-28
電話:082-814-9910
安佐医師会可部夜間急病センター<外部リンク>
高田地区休日夜間救急診療所
診療科目:内科・外科
受付時間: 平日17:00~翌朝8:30 土・日・祝日8:30~翌朝8:30
住所:安芸高田市吉田町吉田3666 JA吉田総合病院内
電話:0826-42-0636
高田地区休日夜間救急診療所<外部リンク>
北広島町消防本部
休日夜間に診療している病院の問い合わせに応じます。
電話:0826-72-0119 IP:050-5812-1119
#7119(救急相談センター広島広域都市圏)
急な病気やけがで、救急車を呼ぶべきか、病院へ行くべきか、迷ったときなど、看護師が病気やけがの症状を把握し、緊急性や応急手当の方法、適切な医療機関などについて、電話でアドバイスします。
受付時間:24時間365日
電話番号:#7119(携帯電話、NTTのプッシュ回線から利用可能)
IP電話からは082-246-2000
救急医療NET HIROSHIMA
県内の「今、受診できる医療機関」や「休日・夜間当番医」などの情報が掲載されています。
救急医療NET HIROSHIMA <外部リンク>
救急医療案内サービス
休日や夜間に急病を発症したり、ケガをした場合、かかりつけの医師が不在の場合に、下記のフリーダイヤルにお電話ください。案内を受けた病院・診療所に行く場合は電話で確認してください。
広島県内 フリーダイヤル 0120-169901 (毎日 24時間受付)
※ 機械音声による自動応答サービスです。
小児救急医療相談電話
夜間に子どもが急病になったときや、すぐに医療機関を受診すべきか判断に迷ったときは、相談してください。小児科医や看護師等が救急電話相談を行っています。
受付時間:毎日午後7時~翌朝8時まで
電話番号:#8000(携帯電話、NTTのプッシュ回線から利用可能)
IP電話からは082-505-1399
全国版救急受診アプリ(愛称「Q助」)
救急車を呼ぶかどうか判断に迷った時は、全国版救急受診アプリQ助(きゅーすけ)をご利用ください。
全国版救急受診アプリ「Q助」<外部リンク>