プラチナ大学
プラチナ大学日程変更のお知らせ
まん延防止等重点措置および、緊急事態宣言発令に伴い以下の講座を延期しています。
変更後の日時が決まりましたので、お知らせします。
変更後の日程・会場
第1講 8月23日(月曜日) → 10月25日(月曜日) 会場:千代田産業振興センター
第2講 9月 3日(金曜日) → 11月8日(月曜日) 会場:北広島町まちづくりセンター
第3講 9月27日(月曜日) → 11月26日(金曜日) 会場:北広島町まちづくりセンター
プラチナ大学(令和3年9月15日作成) [PDFファイル/796KB]
日時・内容
日にち | 時間・場所 | 講座タイトル | 講師 | |
---|---|---|---|---|
1 |
10月25日 ※変更後 |
午後1時~3時 千代田産業振興センター |
住み慣れた地域の中で支え合って暮らし続けるために必要なこと |
ローカルズム・ラボ 代表井岡 仁志さん |
2 |
11月 8日 ※変更後 |
午後1時~3時 北広島町まちづくりセンター |
私たちができる・やりたい・必要とされている地域の支え合い活動 |
三原市大和町和木地域活性化実行委員会 お茶の間サロン部長 宮田 希子さん |
3 |
11月26日 ※変更後 |
午後1時~3時 北広島町まちづくりセンター |
支え合い活動を次世代につなげていくために必要な視点 |
特定非営利活動法人ひろしまね 理事長 安藤 周治さん |
4 | 10月15日 (金曜日) |
午後1時~3時 北広島町まちづくりセンター |
お互いを気にかけ合える関係性づくりに向けて必要なこと |
安芸太田町 集落支援員 濱口 和久さん
|
コーディネーター:ひと創研代表 堀中嶽水さん
会場
北広島町まちづくりセンター きたひろホール
※ 第1講座は千代田産業振興センターです
対象 (町外からの参加も可能です。)
・地域で生きがいを見つけたい方
・ボランティア活動や地域活動に興味がある方
・地域活動を盛り上げたい方 など
その他
・参加費無料
・申し込みが必要です
・新型コロナウイルス感染状況により、実施方法の変更、延期や中止の場合があります。
・プラチナ大学は広島県主催事業(広島県社会福祉協議会受託事業)です。
→ 詳しくはこちらを<外部リンク>ご覧ください。