ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 消防本部 > 令和6年度防火管理資格取得講習の開催について

令和6年度防火管理資格取得講習の開催について

印刷用ページを表示する更新日:2024年4月26日更新

防火管理資格取得講習(消防法に定める「甲種防火管理新規講習」、「乙種防火管理講習」及び「甲種防火管理再講習」)を次のとおり開催します。

1 講習日時

(1) 甲種防火管理新規講習【2日間講習】

【1日目】令和6年7月18日木曜日 9時45分~16時20分
【2日目】令和6年7月19日金曜日 9時30分~16時50分

(2) 乙種防火管理講習 

令和6年7月18日木曜日 9時45分~16時50分

(3) 甲種防火管理「再講習」

令和6年7月19日金曜日 14時00分~16時25分

2 講習場所

北広島町まちづくりセンター 
広島県山県郡北広島町有田1234番地

3 講習科目及び時間割

(1) 甲種防火管理新規講習

 
【1日目】
 9時30分~ 9時45分 受付
 9時45分~ 9時50分 受講案内等
 9時50分~10時50分 防火管理の意義及び制度(1)
11時00分~12時00分 火気管理(1)
13時00分~14時00分 施設及び設備の維持管理(1)
14時10分~15時10分 防火管理に係る訓練及び教育(1)
15時20分~16時20分 防火管理に係る消防計画(1)
 
【2日目】
  9時15分~ 9時30分 受付
  9時30分~10時30分 防火管理の意義及び制度(2)
10時40分~11時40分 火気管理(2)
12時40分~13時40分 防火管理に係る訓練及び教育(2)
13時50分~14時50分 施設及び設備の維持管理(2)
15時00分~16時00分 防火管理に係る消防計画(2)
16時15分~16時50分 効果測定・質疑応答・修了証交付

(2) 乙種防火管理講習

※効果測定、質疑応答及び修了証交付を除き、甲種防火管理新規講習と合同で行います。

 9時30分~ 9時45分 受付※
 9時45分~ 9時50分 受講案内等※
 9時50分~10時50分 防火管理の意義及び制度(1)※
11時00分~12時00分 火気管理(1)※
13時00分~14時00分 施設及び設備の維持管理(1)※
14時10分~15時10分 防火管理に係る訓練及び教育(1)※
15時20分~16時20分 防火管理に係る消防計画(1)※
16時35分~16時50分 効果測定・質疑応答・修了証交付

(3) 甲種防火管理「再講習」

 
13時30分~14時00分 受付
14時00分~15時00分

防火管理の動向と制度の概要等
防火対象物の変遷と防火管理

15時10分~16時10分

火災事例等に基づく防火管理
防火管理に関する消防法令等の改正概要

16時10分~16時25分 質疑応答・修了証交付

4 講習科目の一部免除について

消防設備点検資格者講習の課程を修了し、免状の交付を受けている又は自衛消防業務講習の課程を修了されている方は、受講科目のうち、「防火管理の意義及び制度」(120分)が免除できます。ただし、効果測定における科目免除は行いません。
※詳しくは、消防本部へお問い合わせください。

5 費用

 
甲種防火管理新規講習及び乙種防火管理講習 5,000円(教材費等)
甲種防火管理「再講習」 2,500円(教材費等)

※当日お支払いください。

6 防火管理者の選任及び届出が必要な事業所

(1) 社会福祉施設等で自力避難が困難な方の入所施設で入居者及び従業員等(収容人員)が
   10人以上の建物

(2) 集会所、飲食店、旅館、ホテル、物品販売店、病院など不特定の人が出入りする建物で
   収容人員が30人以上の建物

(3) 工場、事務所、共同住宅など特定の人が出入りする建物で、収容人員が50人以上の建物

7 甲種防火管理「再講習」が必要な防火管理者

次の(1)~(3)のすべてを満たした防火管理者は再講習の受講が必要です。

(1) 現在、防火管理者に選任されている。

(2) 防火管理者に選任されている建物が飲食店、旅館、ホテル、物品販売店、病院、集会所
   など不特定の人が出入りする建物

(3) 上記(2)の建物の収容人員が300人以上

※受講期限について
防火管理者に選任された日の4年前までに講習を修了した防火管理者の方については、防火管理者に選任された日から1年以内。それ以外の防火管理者については、最後に講習の課程を修了した日以後における最初の4月1日から5年以内に再講習の課程を修了しなければいけません。
また、直近の再講習の課程を修了した日以後における最初の4月1日から5年以内に再講習の課程を修了しなければならず、当該再講習の課程を修了した日以後においても同様です。

8 受講申請書提出期限及び提出先

提出期限:令和6年6月27日木曜日まで

提出先:町内最寄りの消防署(出張所)

受講申請書
甲種防火管理新規講習 [Wordファイル/11KB] 甲種防火管理新規講習 [PDFファイル/52KB]
乙種防火管理講習 [Wordファイル/14KB] 乙種防火管理講習 [PDFファイル/43KB]
甲種防火管理「再講習」 [Wordファイル/16KB] 甲種防火管理「再講習」 [PDFファイル/32KB]

9 その他

(1)お申し込み後に講習を受けることができなくなった場合は、早めに消防署(出張所)に連
  絡してください。

(2)講習当日は、受領書及び筆記用具を必ず持参してください。

(3)昼食は、各自で準備してください。

(4)遅刻した場合は、講習を受けることができません。
  また、早退した場合や甲種防火管理新規講習を2日間受講できない場合は講習修了とは認め
  られません。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)