~様々なシーンから考える~外国人材へのフォローとは<外部リンク> |
 |
外国人材の受入の際にどのような配慮をすべきか。「労働時の教育・コミュニケーション」や「日常生活におけるフォロー」など、シーン別にさまざまな具体例を用いながら解説。
■日時
2025年8月8日(金) 13:30~15:00
■場所
エソール広島(広島市中区大手町 おりづるタワー10F)
※オンライン開催有
■対象者・定員
・外国人材の雇用を検討している、または雇用している企業・県内監理団体・登録支援機関など
・申込先着30人 ※オンラインは上限なし
■参加費
無料
■内容
・技能実習・特定技能、育成就労制度の特徴や違い
・外国人材に配慮すべきこと ~労働編・生活編~ ほか
■申込
・締切:8月7日(木) 14:00
・方法:(1)予約フォーム<外部リンク> (2)電話 (3)メール
■予約・問い合わせ
外国人材セミナー運営事務局(受託事業者:株式会社KG情報 広島支社【担当:原田】)
電話番号:082-243-8401(受付時間 9時00分~17時30分)
メールアドレス:jinzai@kg-net.co.jp
詳細は広島県の対象ページ<外部リンク>へ
|
受入れ企業の好事例・受入れのための社内整備<外部リンク> |
 |
外国人材受入企業による取組の紹介や受入のための準備を学べる!
対面会場のみ個別相談ブースでの相談も!
■日時
2025年8月27日(水) 1部:13:30~15:00 2部:15:30~16:30
※いずれかのみ参加可
■場所
エソール広島(広島市中区大手町 おりづるタワー10F)
※1部はオンライン開催有
■対象者・定員
・外国人材の雇用を検討している、または雇用している企業・県内監理団体・登録支援機関など
・申込先着30人 ※オンラインは上限なし
■参加費
無料
■内容
・第1部:外国人材受入企業による取組紹介
・第2部:外国人材受入のための準備
■申込
・締切:8月26日(火) 14:00
・方法:(1)予約フォーム<外部リンク> (2)電話 (3)メール
■予約・問い合わせ
外国人材セミナー運営事務局(受託事業者:株式会社KG情報 広島支社【担当:原田】)
電話番号:082-243-8401(受付時間 9時00分~17時30分)
メールアドレス:jinzai@kg-net.co.jp
詳細は広島県の対象ページ<外部リンク>へ
|
利益を生み出すためのコストの考え方を習得!利益確保・価格交渉実践ワークショップ<外部リンク> |
 |
~原価計算の基本を2時間でマスター~
■日時
(1)2025年11月11日(火) 13:30~16:00
(2)2025年11月20日(木) 13:30~16:00
■場所
(1)広島YMCA国際文化センター 本館404会議室(広島市中区八丁堀)
(2)福山市生涯学習プラザまなびの館ローズコム 小会議室3(福山市霞町)
■対象者・定員
・広島県内の企業の方
・先着40人(1社2人まで)
■参加費
無料
■内容
・導入研修 原価計算の基礎知識について ほか(30分)
・ワークショップ 原価の算出 ほか(120分)
■予約・問い合わせ
広島県商工労働局中小企業支援課 ☎082-513-3355
詳細は広島県の対象ページ<外部リンク>へ
|
物価高騰時代を乗り切る!取引適正化・価格転嫁促進セミナー<外部リンク> |
 |
~サプライチェーン全体での共存共栄に向けて~
■日時
2025年9月29日(月) 13:30~16:30
■場所
TKPガーデンシティ広島 パール(広島市中区中町)
※オンライン参加可
■対象者・定員
・広島県内の企業の方、経済支援団体等の方
・先着60人/会場 先着200人/オンライン
■参加費
無料
■内容
・第一部 基調講演「価格交渉力をつけ利益を確保~発注元への提案から成功に至るまで~」ほか
・第二部 講演「米国トランプ政権の関税措置について」ほか
■予約・問い合わせ
広島県商工労働局中小企業支援課 ☎082-513-3355
詳細は広島県の対象<外部リンク>ページ<外部リンク>へ
|
驚くほど成果が変わるランディングページの作り方<外部リンク> |
 |
【ランディングページ(LP)って?】
Web広告やSNSなどから訪問者が最初にアクセスするページのことです。狭義のランディングページとして「訪問者のアクションを獲得することに特化したページを指すものがあります。(例)商品の注文・問い合わせ、資料請求、イベント申込 など
■日時
2025年8月6日(水) 9:00~10:30
(10:30~個別相談有)
■場所
ひろしま産業振興機構(広島市中区千田町)
※オンライン参加可
■人数・料金
限定6人(無料)
■内容(流れ)
・人を惹きつけるための文章の作り方 etc...
■予約・問い合わせ
広島県よろず支援拠点のセミナーページ<外部リンク>へ
|
SNSもチラシもラクラク!はじめてのCanvaセミナー<外部リンク> |
 |
おしゃれなバナーやチラシを作りたい!
そんなときに便利なツール「Canva」を使ってみてはいかがでしょうか?
■日時
2025年8月5日(火) 13:30~14:30
■場所
ひろしま産業振興機構(広島市中区千田町)
※オンライン参加可
■人数・料金
限定6人(無料)
■内容(流れ)
・デザインツール「Canva」ってなに?
・無料版・有料版の違いについて
・テンプレートを使ってチラシ・SNS投稿を作ろう
・Canvaでできること etc...
■予約・問い合わせ
広島県よろず支援拠点のセミナーページ<外部リンク>へ
|
Hi! HIROSHIMA Business Days 2025 |
 |
普段知ることのできない広島の魅力を発信!
メインイベントは「スポーツ×AI(仮)」がテーマです。
■日時
2025年11月20日(木)~(土)
■場所
県内各地
■対象者
全国のデジタル系企業、県内企業、自治体、大学、団体など
■資料
・チラシデータ [その他のファイル/125KB]
・イベントの開催について [Wordファイル/11KB]
|