ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 商工観光課 > 三矢の訓謎解き周遊ラリー

三矢の訓謎解き周遊ラリー

印刷用ページを表示する更新日:2025年8月4日更新

【毛利3兄弟】謎解き周遊ラリー開催中

北広島町、三原市、安芸高田市の3市町で構成する三矢の訓協議会では、賑わい創出と周遊促進を図るため、次のイベントを実施します。毛利三兄弟にまつわる謎解きラリーに参加して、3市町の観光スポットを巡り、宝箱を見つけた参加者の中から、抽選で豪華賞品が当たります。

1 期間  令和7年8月1日(金曜日)~11月16日(日曜日)
2 場所  北広島町、三原市、安芸高田市内
3 参加費 無料
4 参加特典
 〇 参加賞(先着)
   3市町オリジナルグッズセット  500名様
 〇 景品(抽選) 

  • Nintendo Switchお好きなソフトおひとつ※税込8,000円まで        3名様
  • 【ふるさと納税共通返礼品】毛利三兄弟ふるさとのお米 食べ比べセット 3名様
  • 【安芸高田市】道の駅三矢の里あきたかた ファーマーズレストラン安芸高田 お食事券(3,000円分)  3名様
  • 【北広島町】北広島町内観光施設商品券(3,000円分) 3名様※道の駅舞ロードIC千代田/道の駅豊平どんぐり村どんぐり荘/芸北オークガーデンのいずれかの施設で使用できます。
  • 【三原市】道の駅みはら神明の里 お買物券(3,000円分)  3名様

※施設の選択はできませんのでご了承ください。​

5 参加手順
 (1) チラシ(謎解き冊子)を入手する。
 (2) チラシに記載された謎を解き、宝箱を見つける。
   謎が解けない場合は、チラシに記載された場所にあるヒントパネルを参照する。
 (3) 宝箱の中に記載されたキーワードをチラシに記入する。
 (4) 各市町で1つずつキーワードを埋める。
 (5) チラシに記載された発見報告所にて参加賞を受け取る。
 (6) アンケートに回答し、抽選で当たる賞品に応募する。

6 チラシの配布場所北広島町内道の駅など※施設によっては、配布を終了している場合がございますので事前にお問合せください。
 チラシ謎解き周遊ラリーチラシ [PDFファイル/3.56MB]

 〇 チラシは、PDF版をダウンロードできますので印刷の上、イベント参加にご参加ください。

7 その他
 〇 主催 三矢の訓協議会(構成:三原市、安芸高田市、北広島町)
 〇 提供

  • 道の駅三矢の里あきたかた(安芸高田市)
  • 道の駅舞ロードIC千代田(北広島町)
  • 道の駅豊平どんぐり村どんぐり荘(北広島町)
  • 芸北オークガーデン(北広島町)
  • 道の駅みはら神明の里(三原市)

a

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>