年末夜警
平成28年12月28日(水曜日)・29日(木曜日)・30日(金曜日)
- 12月28日から30日までの3日間、毎晩午後9時から翌午前2時まで、消防団が年末夜警を行いました。年末夜警は、年末の夜間、消防団員が地元の消防屯所に勤務し、防火・防犯を目的として消防車により町内をパトロールをするものです。
- 夜警初日にあたる28日は、町長巡視を実施し、千代田地域5ヶ所の消防屯所を激励にまわりました。
- 町長をはじめ、巡視者として河井あんり県議(内閣総理大臣補佐官 河井克行衆議院議員 代理)、山県警察署長、藤堂修壮町議会議長から消防団員に激励のことばをいただきました。
秋季訓練
平成28年11月13日(日曜日)
大朝エリア秋季訓練を実施しました。
内容
- 実践放水訓練、年末夜警・出初式要領訓練、防火バレード・チラシ配布
- あわせて消防施設の点検を行いました。(消防屯所、消防水利(防火水槽(フェンス・看板・貯水量)、消火栓(消火栓ボックス(ボックス内器具含む))
実践放水訓練を実施しました。
出初式(分列行進の)要領を訓練しました。
千代田エリア秋季訓練を実施しました。
内容
- 小型ポンプ操法実践放水、年末夜警・出初式要領訓練、消防個人年金の説明、防火バレード・チラシ配布
- あわせて消防施設の点検を行いました。(消防屯所、消防水利(防火水槽(フェンス・看板・貯水量)、消火栓(消火栓ボックス(ボックス内器具含む))
小型ポンプ操法実践放水を行いました
消防個人年金について説明を受けました
豊平エリア秋季訓練を実施しました。
内容
- 出初式・年末夜警要領訓練、消防個人年金の説明、防火バレード・チラシ配布
- あわせて消防施設の点検を行いました。(消防屯所、消防水利(防火水槽(フェンス・看板・貯水量)、消火栓(消火栓ボックス(ボックス内器具含む))
平成28年11月12日(土曜日)
芸北エリア秋季訓練を実施しました。
内容
普通救命講習、消防団個人年金の説明、防火バレード
普通救急救命講習を修了しました
消防個人年金について説明を受けました
広島県西部消防関係者連絡協議会定例総会
平成28年10月28日(金曜日)
- 大竹市において、広島県西部消防関係者連絡協議会定例総会が開催されました。
- 北広島町消防団は、県西部4市町を管轄する消防機関で組織するこの協議会に加入し、連絡強調して相互応援体制の充実を図っています。総会では、各消防団から近況報告を行い、課題の対応などについて意見を交わされました。
第3回本部会議
平成28年10月13日(木曜日)
議題
- 夏季訓練(反省点(課題)等について
- 秋季訓練について
- 年末警戒について
- 消防出初式について(平成29年1月8日(日曜日)実施)
- 消防団関連事業(報告)
- 消防団員の異動について
- 県ポンプ操法大会について
- 福祉共済・消防個人年金について
- そのほか
平成28年度総合防災訓練(呉市)
平成28年10月11日(水曜日)
広島県防災会議、呉市防災会議が主催する総合防災訓練が、呉市阿賀マリノポリス地区などで実施されました。地元の自主防災会・小中学校・保育園・防災関係機関など94機関、1500名もの参加を受けた大規模な訓練でした。訓練では災害時における防災関係機関相互の緊密な連絡協力体制の確立と、地域住民の防災意識の高揚を目的に、地震災害対応訓練、土砂災害対応訓練、復旧活動と市民活動、海上災害対応訓練などが行われました。北広島町消防団から橋本団長が出席しました。
海上保安庁ヘリ及び巡視艇による海上流出者の捜索・救助・搬送訓練実施
海上自衛隊エアークッション艇が訓練出動しました
平成28年度 広島県内消防団規律訓練大会
平成28年9月24日(土曜日)
- 尾道市向島公園において公益財団法人広島県消防協会の主催行事として規律訓練大会が開催され、北広島町消防団は第6ブロック選抜小隊に入り、出場しました。
- 規律訓練は、消防活動に必要な厳正な規律の保持と迅速的確で秩序ある行動をとるため必要不可欠です。
- この規律訓練大会は、県内全てのブロックから選出された消防団員が行い、団員個々のレベルの向上と、市町を超えた消防団の連携を図り消防団活動をより強固にすることを目的として開催されました。
- 公園内では、消防フェスタとして消防活動の様々な体験・訓練コーナーが設置され、親子連れなどで賑わっていました。
開会式の様子
出場選手
第6ブロック選抜小隊第3位入賞
消防フェスタ
県内消防団規律訓練大会山県郡予備練習
平成28年9月21日(水曜日)
大朝クローバードームにおいて、安芸太田町消防団と北広島町消防団が合同で、規律訓練大会に向けた練習を行いました。
消防小型ポンプ修理
平成28年9月13日(火曜日)
- 分団配備小型ポンプのうち1基が、真空にならず、放水ができない状態となっており、修理に出しておりました。
- 大きな部品取替えとなりましたが、無事、修理を終え、屯所に戻りました。
修理を終えた消防小型ポンプ
県内消防団規律訓練大会予備練習
平成28年9月10日(土曜日)
- 平成28年度広島県内消防団規律訓練大会が9月24日(土曜日)に開催されます。この大会に出場するため、安芸太田町の深入山グリーンシャワーで予備練習を行いました。
- 「廿日市市・大竹市・安芸太田町・北広島町」それぞれの消防団から選手を出し合い、第6ブロック選抜小隊として大会に臨みます。
消防車格納庫シャッター修繕
平成28年9月8日(木曜日)
- 消防車格納庫のシャッターがサビており、また開閉がしづらい状態でした。
- 自主施工により、サビ落とし、防錆塗料の塗布、グリス注入を行いました。
修繕前
修繕後
消防小型ポンプ積載車 入札執行
平成28年8月31日(水曜日)
- 本年度予算において、消防車両を2台更新する計画です。
- このたび、指名競争による入札を行い、それぞれ落札がされました。
入札対象
- 芸北地域配備 シングルキャビンタイプ 1台
- 千代田地域配備 軽トラックタイプ 1台
夏季訓練 第2回小型ポンプ操法大会 中止決定
平成28年8月27日(土曜日)
- 早朝から、消防団本部幹部が集まり、協議の末、明日の大会を中止することに決定しました。
- 天気予報によると翌日は正午にかけて下り坂となる見込みで、大会中に雨天となることが確定的であり、選手の安全性、競技の公平性を確保することが困難なこと、さらに台風第10号の進路によっては、被害が発生するおそれがあることなどから、中止の判断がされました。
- また、大会当日には夜明け前から出動が見込まれる分団もあり、できる限り早めの決定となりました。
- 天気の都合とはいえ、ポンプ操法大会への出場に向けて、連日訓練に励んだ団員・選手にとっては、非常に残念な結果となりました。
夏季訓練 本番会場練習
平成28年8月22日(月曜日)~8月26日(金曜日)
第2回小型ポンプ操法大会への出場に備え、本番コースを使った練習日を各分団に割り当て、それぞれで夜間訓練を実施しました。
練習日の割当
- 22日(月曜日) 第10分団、第11分団
- 23日(火曜日) 第4分団、第5分団、第6分団
- 24日(水曜日) 第1分団、第2分団、第3分団
- 25日(木曜日) 第12分団、第13分団、第14分団
- 26日(金曜日) 第7分団、第8分団、第9分団
ポンプ操法コース作り(夏季訓練準備)
平成28年8月20日(土曜日)
- 夏季訓練当日を来週に控え、本番コース会場を作成しました。
- 朝から厳しい日差しを受けながら、団本部員等がグラウンドに砂をならし、人工芝を敷き詰め、夕暮れにさしかかり、ようやく2コースを完成させました。
- 作業は、酷暑にさらされて真っ黒に日焼けしながら大変なものとなりましたが、団員が訓練の成果を発揮できる、見事なコースとすることができました。
- 作業に出務された団本部員の皆様、おつかれさまでした。
中国五県消防関係者大会
平成28年8月9日(火曜日)
- 平成28年度中国五県消防関係者大会が松江市において開催され、北広島町消防団から団長・副団長が出席しました。
- 大会は消防関係者約700名の出席のもと中国各県ごとに消防局・消防団から意見・体験発表がされ、国への要望事項の決議が行われました。
- また、大会宣言として、いかなる災害にも的確に対応できる消防防災体制の構築をめざし、消防職団員が一体となって、地域防災力の充実強化を図るとともに、住民や地域の安全・安心を確保するため、全員が一致団結し、更なる努力を続けていくことが決議されました。
大会の様子
広島県消防職員・消防団員慰霊式
平成28年8月6日(土曜日)
- 広島市比治山公園内「殉職消防組員の碑」前において、慰霊式が執り行われました。
- 北広島町消防団から橋本団長が出席しました。
訓練指導委員会小型ポンプ操法指導要領研修
平成28年7月20日(水曜日)
第2回小型ポンプ操法大会に向けて、大会審査役員となる訓練指導員が指導要領の確認と、審査観点の統一を図るべく、大朝中学校グラウンドにおいて研修を行いました。
訓練展示(夏季訓練 小型ポンプ操法大会にむけて)
- 各エリアにおいて訓練指導員による小型ポンプ操法の訓練展示を行いました。
- 各団員がポンプ操法にかかる審査要領の説明を受け、個々の分団が各地区に分かれ事前訓練を実施します。
平成28年7月9日(土曜日)
芸北エリア訓練展示
平成28年7月19日(火曜日)
千代田エリア訓練展示
訓練指導員展示
審査観点の説明
平成28年7月25日(月曜日)
豊平エリア訓練展示
平成28年8月4日(木曜日)
大朝エリア訓練展示
訓練指導員会役員会議
平成28年7月1日(金曜日)
議題
第2回本部会議
平成28年7月7日(木曜日)
議題
- 水防工法訓練反省点について
- 夏季訓練について(第2回小型ポンプ操法大会)
- 本年度消防団関係予算に係る整備について
- 各種表彰について
- 平成28年度広島県内消防団規律訓練大会について
- そのほか
広島県消防協会 定期評議員会
平成28年6月21日(火曜日)
- 広島市において平成28年度定期評議員会が開催されました。
- 広島県消防協会役員として評議員に橋本団長が選任されました。
水防工法訓練
平成28年6月19日(日曜日)
団員が水防工法を身に付けるともに、有事における水防体制を確立し、出水期に万全を期することを目的として、水防工法訓練を実施しました。梅雨空のもと、雨衣を着用しての訓練となりました。
訓練内容
1.基本結索
- 本結び
- 一重つなぎ・二重つなぎ
- 巻き結び
- ふた結び
- もやい結び
- コイル巻きもやい結び
- 携行結び
2.水防工法
3.実践工法訓練
水防工法訓練事前訓練 訓練指導員打ち合わせ
平成28年6月15日(水曜日)
水防工法訓練を6月19日に控え、北広島町消防本部において、訓練指導員が訓練当日の役割分担とロープ結索や水防工法の説明要領について確認しました。
訓練事前打ち合わせの様子
山県郡合同消防団員(初・中級幹部、初任)教育訓練
平成28年5月29日(日曜日)
- 北広島町大朝運動公園において、安芸太田町消防団と北広島町消防団が合同で消防団員合同訓練を実施しました。
- 260名を超える消防団員が、終始熱心に訓練指導を受けました。
- 雨天のため、予定した水防工法などの訓練内容は一部取りやめとし、午前中のみの訓練としました。
訓練内容
消防体操、連続歩調呼称、各個訓練(停止間)、指導員模範展示
消防協会山県支部長挨拶
北広島町長挨拶
内閣総理大臣補佐官河井衆議院議員挨拶
宮本県議会議員挨拶
山県警察署長挨拶
北広島町消防本部消防長挨拶
開会式に整列した団員
訓練指導員
広島県消防学校 消防団員特別教育訓練指導員科(市町訓練指導員の部)
前期 成28年5月27日(金曜日)~28日(土曜日)
後期 平成28年6月10日(金曜日)~11日(土曜日)
消防団員に必要な訓練礼式及びポンプ操法の指導者として必要な知識、技術を修得させるため、町訓練指導員が消防学校へ入校しました。
広島県消防学校 消防団員特別教育訓練指導員科(県訓練指導員の部)
平成28年5月13日(金曜日)~15日(日曜日)
消防団員の防災技術の向上を図るため、教育訓練の指導に要する知識及び技術を修得させるため、県訓練指導員が消防学校へ入校しました。
山県郡訓練指導員教育訓練(夏季)
平成28年5月8日(日曜日)
- 大朝運動公園クローバードームにおいて平成28年度訓練指導員教育訓練を実施しました。
- 訓練指導員として職務に必要な知識を習得し、資質の向上と、厳正な部隊行動の敏速・確実さを養成するため、北広島町消防署の指導を受け、指導要領の統一を図りました。訓練終了後は、郡指導員会会議を開き、5月29日に実施する山県郡合同(初・中級幹部、初任)教育訓練での役割分担や運営にかかる協議をしました。
第1回本部会議
平成28年4月21日(木曜日)
議題
- 訓練指導員訓練
- 消防団員(初・中級幹部、初任)教育訓練
- 水防工法訓練
- 夏季訓練
- その他
訓練指導員会総会・指導員会議
平成28年4月14日(木曜日)
議題
- 役員の選任
- 平成28年度事業計画
- 消防団訓練指導員教育訓練
- 消防学校入校(訓練指導員科)
- 消防団員(初・中級幹部、初任)教育訓練
- 水防工法訓練
- 夏季訓練
- その他
芸北エリア春季訓練
平成28年4月9日(土曜日)
芸北エリア春季訓練を実施しました。
内容
規律訓練・雲月山山焼き
春季訓練の様子
- 雲月山の山焼きは、西中国山地国定公園雲月山の草地としての景観の保全及び希少な植物の保護を目的として地元活性化委員会が中心となって活動に取り組まれており、山焼きには多くのボランティアが参加されています。
- あらかじめ、ボランティアの方が刈払機などで防火帯を取り、火入れの前に消防水利を確保し、火入れ区画以外への延焼防止のために消防団員が可搬ポンプで散水を行います。
- 火入れをする区画には消防団員がジェットシューターを背負って配置に着きます。
- 約10ヘクタールの面積に火入れを行い、鎮火及び作業完了の確認をしました。
消防水利の確保
班編成・任務伝達
任務場所へ移動
散水開始
延焼防止のための散水
ジェットシューターで消火
山焼きの様子
山焼き完了まであと少し
辞令交付式
平成28年4月3日(日曜日)
- 北広島町役場本庁において、消防団辞令交付式を行いました。
- 本年度は、各分団による地域での働きかけなどの結果、26名の進入団員を迎えることができました。それぞれ地域での活躍を期待するとともに、退団辞令を受けられた皆様、永年にわたる活動、誠にありがとうございました。
春季訓練
平成28年3月13日(日曜日)
豊平エリア春季訓練を実施しました。
内容
規律訓練・防火パレード・消防水利点検
千代田エリア春季訓練を実施しました。
内容
規律訓練・防火パレード・消防水利点検
春季訓練の様子
- 午前中は、千代田総合体育館での屋内訓練(規律訓練)を実施しました。
- 規律訓練は、停止間(服装点検や右向け、敬礼、横隊の集合や整頓など)、行進間(速足行進やかけ足行進など)の礼式を習いました。
- 部隊訓練では、小隊の編成要領や横隊の方向変換、側面縦隊の横隊変換などの礼式を習得し、団員の部隊行動が確実で軽快なものとなるよう励みました。
- 午後から、町民の火災予防思想の普及、啓発を図ることを目的として防火パレードを実施しました。あわせて消防水利の点検を行い、清掃や看板を新しいものと取り替えるなどの活動を行っています。
平成28年3月13日(日曜日)
大朝エリア春季訓練を実施しました。
内容
中継送水(文化財防火)訓練・防火パレード・消防水利点検
安芸太田町消防団出初式
平成28年3月6日(日曜日)
安芸太田町戸河内ふれあいセンターメイプルホールにおいて開催された出初式に、北広島町消防団から橋本団長が出席し、祝辞を述べられました。
出初式の様子
山県郡訓練指導員教育訓練(冬季)
平成28年2月28日(日曜日)
- 安芸太田町戸河内ふれあいセンターにおいて、訓練指導員教育訓練を実施しました。
- 広島市消防局安佐北消防署安芸太田出張所の指導のもと、団員の各個訓練・部隊訓練の指導のポイントを確認しました。
- 今後、安芸太田町消防団と北広島町消防団それぞれで行う消防団訓練において、充分に指導力を発揮できるものと期待します。
訓練の様子
平成27年度 第4回本部会議
平成28年2月4日(木曜日)
議題
- 年末夜警及び出初式
- 訓練指導員訓練
- 平成28年春季火災予防運動及び春季訓練計画
- 平成28年度事業計画
- その他
平成28年消防出初式
平成28年1月10日(日曜日)
- 千代田中学校グラウンドにおいて、年頭恒例の「消防出初式」を挙行しました。
- 式辞では、箕野町長が「災害に強いまちづくり」にむけた決意を述べられました。
- 出初式の中で、消防団活動にあって特に功績のあった団員や、永年にわたり消防活動に励まれた団員に対し、表彰状が授与されました。また、多くのご来賓にお越しいただき、日頃の消防防災活動に対するお礼のことばをいただきました。
- 消防職員や消防団員の隊列とともに消防車両16台による分列行進を行った後、一斉放水を実施しました。
- 冷たい空気が肌を刺すような寒さの中ではありましたが、消防関係者約300人が参加する盛大な行事となりました。
- 橋本消防団長から、団員に向けて「地域に対する気配りを大切にし、たゆまぬ訓練により『当たり前のことが当たり前にできる、実践力ある消防団となるよう』訓示されました。
出初式の様子
表彰状授与
一斉放水
観閲
観閲
分列行進
分列行進