全国の消防団員の約7割は、事業所などに勤める被雇用者であり、その団員が所属する事業所の理解と協力により、消防団活動が支えられています。北広島町においても同様です。
北広島町では、地域防災に欠かすことのできない消防団員の活動を積極的に協力している事業所に対し、社会貢献の証として表示証を交付する「消防団協力事業所表示制度」を、平成25年度から実施しています。
消防団協力事業所として認定を受けると、表示証を交付します。認定を受けた事業所は、表示証の掲示や各種印刷物への掲載など、地域貢献を対外的にPRすることができます。
●従業員が消防団員として、相当数入団している事業所等
●従業員の消防団活動について積極的に配慮している事業所等
●災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供するなど協力をしている事業所等
●その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど、町長が特に優良と認める事業所等
北広島町消防団協力事業所表示制度実施要綱 [PDFファイル/145KB]
消防団協力事業所の認定を受けるためには、申請書(様式第1号)に必要事項を記入のうえ、危機管理課へ提出してください。
入札参加資格等で協力事業所の認定証明を希望される事業所等は、下記の様式に必要事項を記入のうえ、危機管理課へ提出してください。
消防団協力事業所表示制度認定証明依頼書[Excelファイル/11KB]