ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 北広島町消防団 > 北広島町消防団 行事・活動報告(令和5年)
消防団員募集
消防団連絡メール
水防初動マニュアル
消防団協力事業所表示制度
電源立地地域対策交付金活用事業

北広島町消防団 行事・活動報告(令和5年)

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月13日更新

春季訓練

令和5年3月5日(日曜日)・12日(日曜日)

毎年3月に実施される「春季全国火災予防運動」に合わせて、芸北、大朝、千代田、豊平地域で春季訓練を行いました。

【芸北】3月12日 訓練(規律訓練・ロープ結索)、防火パレード

    訓練の様子

【大朝】3月5日 普通救命講習、防火パレード

大朝1大朝2大朝3大朝4

【千代田】3月5日 座学「戦火戦術について」、規律訓練、防火パレード

千代田1千代田2千代田3千代田4

【豊平】3月5日 座学「災害時における人員把握について」、実戦訓練(ホース展張・結合、筒先結合)

豊平1豊平2豊平3豊平4

山県郡訓練指導員教育訓練(冬)

令和5年2月26日(日曜日)

大朝運動公園体育館において山県郡訓練指導員教育訓練を実施しました。

訓練指導員として職務に必要な知識を習得し、資質の向上と、厳正な部隊行動の敏速・確実さを養成するため、北広島町消防署・安佐北消防署安芸太田出張所の指導を受け、指導要領の統一を図りました。

訓練の様子

訓練1訓練2訓練3訓練4

令和5年消防出初式 (中止)

令和5年1月8日(日曜日) (中止)

消防団にとって1年の始めに行う恒例の行事である消防出初式ですが、新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底し、時間短縮して実施する予定でしたが、今般の感染拡大状況を鑑み、参列者の安全を第一に考え、苦渋の判断ではありますが、中止としました。