ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 北広島町消防団 > 北広島町消防団 行事・活動報告(令和7年)
消防団員募集
消防団連絡メール
水防初動マニュアル
消防団協力事業所表示制度
電源立地地域対策交付金活用事業

北広島町消防団 行事・活動報告(令和7年)

印刷用ページを表示する更新日:2025年2月25日更新

辞令交付式 令和7年4月6日(日曜日)

団本部幹部・新入団員の消防団辞令交付式を行いました。

本年度は、各分団による地域での働きかけなどの結果、9名の新入団員を迎えることができました。それぞれ地域での活躍を期待します。

退団辞令を受けられた皆様、永年にわたる活動、誠にありがとうございました。

辞令交付式1辞令交付式2辞令交付式3

新団長就任辞令交付式 令和7年4月1日(火曜日)

団本部において小野 八郎副団長を団長に推薦することを決定したため、就任辞令交付式を執り行いました。

小野団長は、前団長の意思を受け継ぎ、防火・防災に尽力し、安心安全の北広島町をめざしていくという決意を述べられました。

団長就任辞令交付式1団長就任辞令交付式2

 

団長退任辞令交付式 令和7年3月31日(月曜日)

大地 喜代志団長が令和6年度で退任されることとなったので、退任辞令交付式を執り行いました。

永年、消防団活動に尽力いただき、心より御礼申し上げます。

退任辞令交付式1退任辞令交付式2

春季訓練 令和7年3月2日(日曜日)

3月に実施される「春季全国火災予防運動」に合わせて、芸北、大朝、千代田、豊平地域で春季訓練等を行いました。

【芸北】防火パレード

防火パレード

【大朝】図上訓練、ロープ結索、防火パレード

可搬ポンプ図上

【千代田】可搬ポンプ取扱い、止血等応急処置、防火パレード

三角巾

【豊平】可搬ポンプ操作説明、図上訓練、防火パレード

可搬図上訓練

 

山県郡訓練指導員教育訓練(冬) 令和7年2月23日(日曜日)

大朝運動公園大朝B&G海洋センターにおいて山県郡訓練指導員教育訓練を実施しました。

訓練指導員として職務に必要な知識を習得し、資質の向上と、厳正な部隊行動の敏速・確実さを養成するため、北広島町消防署の指導を受け、指導要領の統一を図りました。

指導員教育訓練1指導員教育訓練2指導員教育訓練3指導員教育訓練4

出初式 令和7年1月12日(日曜日)

年頭恒例の「消防出初式」をKumahiraSportsArena(千代田運動公園総合体育館)で挙行しました。

式辞では、箕野町長が「災害に強いまちづくり」に向けた決意を述べました。

出初式の中で、消防団活動にあって特に功績のあった団員や、永年にわたり消防活動に励まれた団員に対し、表彰状が授与されました。また、多くのご来賓にお越しいただき、日頃の消防防災活動に対するお礼のことばをいただきました。

大地団長の訓示では、地域に対する気配り目配りを大切にし、地域防災力の中核として、一層精進するよう団員に激励を送りました。

団旗、消防本部旗表彰1表彰2表彰3

観閲1観閲2