としょかん日和(びより)は、図書館(としょかん)の日々の様子(ようす)を図書館のキャラクター「ほんくん・ビンズくん・よむくん」が紹介(しょうかい)します。
北広島町の花田植えは、5月14日の「新庄のはやし田」からはじまり、5月21日の「原東大花田植」、そして6月4日「壬生の花田植」と盛大に行われましたね。
図書館展示コーナーでも、ほんくんとほんこちゃんが、牛のはなちゃんと一緒に田植えをしたよ!♪ルンルン♪
牛のはなちゃんの背中にあるものは、何かわかるかな?さあ、図書館に来て調べてみよう!待っているよ~♪
ここ数日、図書館本館の横に立っている電柱の上に、6月1日の中国新聞にのっていたコウノトリちゃん(メス)が来ています!
大きくて優雅な立ち姿♪夕方やってきて電柱の上にとまり、一晩過ごして朝お出かけするんだって!
兵庫県立コウノトリの郷公園(豊岡市)から、出雲市を経由してはるばるやってきたらしいよ!すごいね~!
北広島町に来てくれてありがとう♪
電柱の上のねぐらにすっかり馴染んでくれたコウノトリちゃん。これからもずっと図書館のそばに住んでくれるといいな♪
せっかくだからコウノトリや鳥について知ることのできる本を集めてみたよ!
広島県立図書館からも本を取り寄せたんだよ!展示コーナーの本は全部借りられるんだって!コウノトリちゃんに会いにきたら図書館にも寄っていってね~