空き家等対策について
印刷用ページを表示する更新日:2024年3月1日更新
北広島町では空き家等対策について、所有者・地域・NPO・専門家等と連携して、つぎのように取り組みます。
北広島町空家等対策計画
基本的指針
- 定住促進による活気のあるまちづくり
空き家情報バンク等の施策を通じて有効活用を図り、活気のあるまちづくりをめざす。 - 快適に暮らせるまちづくり
所有者等による適正管理を促すことで良好な住環境を維持し、快適に暮らせるまちづくりをめざす。 - 安全・安心に暮らせるまちづくり
空家等の修繕や除却等を推進することにより、安全・安心に暮らせるまちづくりをめざす。
おもな施策
相談窓口
役場内の相談窓口
定住に関する相談
まちづくり推進課 0826-72-7358
危険な空家等の相談
建設課 0826-72-7358
外部機関
総合的な相談
ひろしま空き家の窓口
- (公社)広島県宅地建物取引業協会 082-243-9507
- (公社)全日本不動産協会広島県本部 082-241-7696
「家主さんのお悩みをプロにつないで最適アドバイス!」チラシ[その他のファイル/111KB]
相続
「未来につなぐ相続登記」チラシ[PDFファイル/1.91MB]
解体・修繕・管理
北広島町役場では北広島町商工会、北広島町シルバー人材センターとの間で空き家対策に関する協定を結んでいます。
空き家の解体・修繕・管理等に関するご相談は北広島町商工会か北広島町シルバー人材センターにご連絡ください。
- 北広島町商工会<外部リンク>
- シルバー人材センター<外部リンク>