ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

町税について

印刷用ページを表示する更新日:2019年10月1日更新

みなさんから町に納めていただく税金は、日常生活に身近なサービス(たとえば福祉、生活環境、学校、道路、上下水道、消防など)を提供し、住みよい豊かなまちづくりのために必要な費用を、地域社会の構成員である住民の方に広く負担していただくものです。
町税には次のようなものがあります。

町税って何?

町税

 

  • 普通税:納められた税金の使い道が特に定められておらず、どのようなサービスの費用にもあてることができる税金のことです。
  • 目的税:納められた税金の使い道が定められている税金のことです。
町税 納税義務者 その他
個人町県民税 町内に住所を有する個人 税額は、前年の所得に応じて算出されますので、個人町県民税の申告は毎年3月15日までに行ってください。
  • 給与収入のみのサラリーマンや、所得税の確定申告をした人は、申告の必要はありません。
法人町民税 町内に事務所または事業所を有する法人等 法人町民税税率表 [PDFファイル/70KB]
固定資産税 項目を選択するとリンクします 1月1日現在、町内に土地・家屋・償却資産を所有する人 固定資産課税台帳は関係者の方は縦覧することができます。
(土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧について)
・事業用償却資産の所有者は1月31日までに申告してください。
軽自動車税(種別割) 4月1日現在、原動機付自転車・軽四輪・軽二輪・自動二輪・小型特殊自動車・農耕機具を所有する人 軽自動車税(種別割)税率表 [PDFファイル/42KB]
税額は総排気量、種類、用途、年数等により定められています。
軽自動車税(環境性能割) 新車・中古車を問わず、取得価額が50万円を超える3輪以上の軽自動車を取得した人 賦課徴収については、当分の間、広島県が行います。
国民健康保険税 世帯主(世帯内に国保の加入者がいると、世帯主が納税義務者となります。) 税額は、前年の所得、固定資産税(土地・家屋)、加入される人数で決まります。

納税は口座振替で!

手続き・・・農協または指定の銀行・信用組合・郵便局などの金融機関の窓口で受け付けています。

申し込みに必要なものは、ご利用の通帳と印鑑です。

申し込みのあった日の翌月以後の納期から振替が始まります。

町税の納期

税の種類 納期
個人の町県民税 普通徴収 第1期 6月 第2期 8月 第3期 10月 第4期 翌年1月
特別徴収 翌月10日(納期限)
法人町民税 確定申告:事業年度終了後2カ月以内
中間報告:事業年度開始後6カ月を経過した日から2カ月以内
固定資産税 第1期 5月 第2期 7月 第3期 9月 第4期 11月
軽自動車税(種別割) 5月
国民健康保険税 第1期 7月 第2期 8月 第3期 9月 第4期 10月 第5期11月 第6期12月 第7期翌年1月 第8期翌年2月 第9期翌年3月

納期限が休日の場合はその翌日、土曜日の場合はその翌週の月曜日となります。

払い忘れたら!

本庁税務課へご相談ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)