ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 教育委員会 > 教育委員会の日々日報 平成28年8月

教育委員会の日々日報 平成28年8月

印刷用ページを表示する更新日:2018年3月7日更新

教育委員会の8月(平成28年)

教育委員会の職員が、平成28年8月に実施した仕事をリレー形式で紹介しています。

夢プロ給食 最優秀賞は「きたひろバーグ」

 8月22日(月曜日)、みんなで作ろう!北広島の「夢プロ給食」給食メニューコンテストの最終審査が行われ、1次審査を通過した8作品の応募者が試食審査に挑みました。
 審査には箕野町長をはじめとした夢プロ応援隊のメンバーを中心に8名が携わり、「北広島の食材を生かしているか」「北広島らしさがでているか」「おいしさ」「みため・彩り」の4つの観点で評価が行われました。最優秀賞(きたひろ夢給食)は、加計高校芸北分校の岩田美穂さんと新田崚さんが作られた「きたひろバーグ リンペソース」で、町内産の豆腐を使ったハンバーグに、すりおろしたリンゴとテンペ味噌を合わせた甘辛い「リンペソース」をかけて食べる一品です。優秀賞(ふるさと給食)は、「わさマヒ丼」を作られた大朝小学校の大石さとかさん、「里芋まんじゅうのゆかりあんかけ」を作られた一般応募の新近美佐枝さんが受賞しました。
 今回選ばれたメニューは町内の学校で夢プロ給食として振る舞われる予定です。お楽しみに!(落合)

調理の様子
調理の様子

調理の様子
調理の様子

調理の様子
調理の様子

調理の様子
調理の様子

試食審査
試食審査

応募者もお互いのメニューを試食
応募者もお互いのメニューを試食

最優秀賞「きたひろバーグ リンペソース」
最優秀賞「きたひろバーグ リンペソース」

箕野審査員と応募者で記念撮影
箕野町長と応募者で記念撮影

優秀賞「わさマヒ丼」
優秀賞「わさマヒ丼」

優秀賞「里芋まんじゅうのゆかりあんかけ」
優秀賞「里芋まんじゅうのゆかりあんかけ」

参加者全員で記念撮影
参加者全員で記念撮影

トム・ソーヤスピリッツ2016

 8月8日から10日までの3日間、芸北地域のログハウスでキャンプ「トム・ソーヤスピリッツ2016」が開催され、町内の小学生が参加しました。大学生ボランティアサークル「KAPPA組」のみなさんが企画運営に携わり、あまごのつかみどりや早朝登山、キャンプファイヤーなどを行いました。キャンプ生活は普段体験できない事が多かったようで、薪割り1つにも一心不乱になたを下ろす姿が印象的でした。最終日には、オリジナルTシャツ作りで班のメンバーの名前を書きあいっこしたり、さよならのつどいで別れを惜しむ涙を流す参加者もおり、多くのものを得た「あつい」3日間になったのではないかと思います。(落合)

簡易かまどで飯盒炊飯
簡易かまどで飯盒炊飯

あまごのつかみどり
あまごのつかみどり

キャンプファイヤー
キャンプファイヤー

薪割り
薪割り

ログハウスの前でTシャツを天日干し
ログハウスの前でTシャツを天日干し

ドッジビー
ドッジビー(フリスビーでドッジボール

早朝登山
早朝登山

トムソーヤのテーマソング
トムソーヤのテーマソング

きたひろファミリーフェスタ2016

 8月7日(日曜日)千代田中央公民館を会場に「きたひろファミリーフェスタ」を開きました。
 北広島での子育てに役立つ情報発信や、子育てを楽しむ事、UJIターンのきっかけにしてもらう事等を目的に、実行委員会では、町内の子育てママを中心に話し合いを重ねました。
 町内の技術を持つ子育てママ等が担当したブースは、ヘアカット・エステ・絵手紙・レジンアクセサリー・お茶席・おやつづくり・竹とんぼ等盛りだくさんの内容で、町外からもご参加いただき、暑い夏の一日を家族で楽しく過ごされました。
 また、社会教育委員さんや、児童クラブの先生方、高校生ボランティアの協力もあり、ふわふわドーム・遊びの広場・ビンゴ大会・舞太郎スタンプラリーなど、子どもたちは公民館の内外で色々な遊びを楽しみました。
 今年の反省をもとに、パワーアップして次年度も開催したいと思いますので、ご意見・ご要望をぜひお寄せください。
 (生涯学習課ふるさと夢プロジェクト係 三宅 IP:1864 千代田中央公民館 辰川 IP:2249)

ふわふわドーム
ふわふわドーム

ミニ消防車
ミニ消防車

かき氷とポップコーン
かき氷とポップコーン

めだかすくい
めだかすくい

写真館
写真館

タッチセラピー
タッチセラピー

スタンプラリー舞太郎ガチャが大好評
スタンプラリー舞太郎ガチャが大好評

ビンゴ大会
ビンゴ大会

北広島ふるさと夢プロジェクト便り 発行

 今年度第2号の「北広島ふるさと夢プロジェクト便り」を発行しました。内容は町内の小学校5年生が町内で民泊体験活動を行った内容を記載しています。詳しくは下の画像からご覧いただけます。(沖中)

スタンプラリー舞太郎ガチャが大好評
北広島ふるさと夢プロジェクト便り[PDFファイル/1003KB]

豊平学園ふるさと夢プロジェクト 始動

「豊平小そば作り」

 7月28日(木曜日)豊平小学校横の田んぼでそばの種まきが行われました。
 豊平学園では「西日本一のそば作りに挑戦」と題して「そば」の生産から加工までを行うこととしました。
 加工部分を豊平中学校のソバ打ちクラブが中心に行い、豊平小学校では「そば」の生産を中心に行います(6年生は、収穫したそばを利用した加工品作りに挑戦)。
 当日は、地域の都志見原営農組合・豊平手打ちそば保存会のかたの力をお借りして、種まきを全校児童で行いました。
 児童は地域の方の指導を受けながら丁寧に種をまき、土をかぶせていました。
 収穫まで児童が地域の方と一緒に育てていきます。秋には多くの実りがあることを祈っています。

この種を植えます
この種を植えます

種まき風景1
種まき風景1

種まき風景2
種まき風景2

事業目標看板
事業目標看板

地域の方と一緒に種まき終了後に記念写真
地域の方と一緒に種まき終了後に記念写真

~被爆ピアノで奏でる~平和コンサートについて

会場の様子
会場の様子

8月2日(火曜日)18時00分から役場本庁アトリウムで「平和コンサート」を開きました。
 初めに矢川光則さんから被爆ピアノのお話を聞いた後、ピアニスト向井理佐美(りさみ)さんの奏でる被爆ピアノの美しい音色と、ソプラノ歌手工西珠萌(くにしみほ)さんの声量のある素晴らしい歌声に、会場中が魅了されました。
 お二人とも北広島町にご縁のある方ですが、気さくな方々で、コンサート終了後も町民の皆さんと談笑されていました。
 また、町内の7人の小学生などが被爆ピアノを奏でてくれました。緊張した様子でしたが、沢山の観客を前に懸命に弾いていました。出演ありがとうございました。
 本庁アトリウムは音響効果バツグンで音が体に響く癒し空間でした。71年前の夏に思いをはせながら、平和な未来へ向かって楽しいひとときを過ごしました。(三宅)

矢川さんから被爆ピアノのお話
矢川さんから被爆ピアノのお話

町内の7人の小学生などが奏でてくれました
町内の7人の小学生などが奏でてくれました

夏休みの小中学生必見!イベントのご紹介

 梅雨が明けて、暑い夏がやってきました!この夏は、北広島町の歴史文化が体感できるイベントにぜひ、お出かけください!

芸北民俗芸能保存伝承館の特別企画
~むかしのどうぐを「ちょうさ」せよ~「めざせ!民具マスター」
 博物館ではたらく学芸員の仕事体験として、民具(昔の暮らしの道具)に触れて、形や使い方を調べながら「ちょうさカード」を作成してもらいます。カードを3枚作った方には「民具マスター」の賞状を差し上げます!
 期間:平成28年7月23日(土曜日)~9月25日(日曜日)
 場所:芸北民俗芸能保存伝承館
 入館料・参加費:企画展の期間中無料

戦国の庭歴史館のイベント
(1)戦国時代の大工さんの“技”に挑戦
 竹を使っての物差し作りや、実際に木を削って表札作りを行います。手作りの工作はお持ち帰り出来ます。夏休みの工作にぴったり!!
 日時:平成28年8月20日(土曜日)13時~15時
 場所:戦国の庭歴史館
 参加費:300円
 申込み:8月9日までに戦国の庭歴史館(Tel・Fax:0826‐83‐1785)に申し込み
(2)小見谷製鉄遺跡群 現地説明会
 吉川元春館の建設に携わった「和波の鍛冶」の工房跡と考えられる小見谷製鉄遺跡群について、最新の調査成果を専門家にわかりやすく解説してもらいます。
 日時:平成28年8月27日(土曜日)10時~
 集合場所:上石集会所(北広島町上石)
 参加費:無料
 申込み:不要

「めざせ!民具マスター」チラシ「戦国時代の大工さんの“技”に挑戦」チラシ「小見谷製鉄遺跡群 現地説明会」チラシ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)