入学する年の1月末までに入学通知書を各個人あてに送付します。
住所の異動で転入・転出する場合は本庁町民課住民係または各支所地域振興係で住民異動の届出と同時に手続きを行ってください。
北広島町では、学校教育の活性化を進めるため、通学区域の弾力化(町内の小中学校の中から学校を選択し、入学・転学できる制度)を行っています。
1.小学校新1年生
2.小学校新5年生
3.中学校新1年生
上記の時に、「区域外の学校」へ就学を希望する場合は、「学校選択希望申請書」を教育委員会に提出してください。
申請書は、教育委員会にあります。
なお、従来どおり「区域外の学校」を選択する場合、申請は不要です。
前年度の11月中を受付期間としておりますので、受付期間内に学校選択希望申請書を提出してください。
この期間以外は申請できませんので、ご注意ください。
通学区域弾力化制度のお知らせ について [Wordファイル/14KB]
申請受付後、教育委員会が学校の受け入れ体制等を考慮しながら、入・転学する小・中学校を決定し、保護者に通知します。
原則として、小・中学校入学時および小学校5年生進級時に選んだ学校は途中で変更できません。
また、上記以外の学年での学校選択もできません。
「区域外の学校」に入学する場合は、保護者の責任において通学方法を確保していただくことになります。
なお、通学費補助はありません。
町立小中学校では、特色ある学校づくりを進め、教育活動や教育施設等の情報公開に努めています。
経済的な理由等で小・中学校へ就学させるのが困難な場合は、学用品費、通学費、給食費などを援助する制度があります。詳しいことは教育委員会へお問い合わせください。
名称 | 電話番号 | |
---|---|---|
小学校 | ||
芸北小学校<外部リンク> | 0826-35-0415 | 050-5812-2415 |
大朝小学校<外部リンク> | 0826-82-2027 | 050-5812-2027 |
新庄小学校<外部リンク> | 0826-82-2025 | 050-5812-2025 |
八重東小学校<外部リンク> | 0826-72-2159 | 050-5812-2159 |
壬生小学校<外部リンク> | 0826-72-2014 | 050-5812-2014 |
本地小学校<外部リンク> | 0826-72-3004 | 050-5812-3004 |
八重小学校<外部リンク> | 0826-72-3138 | 050-5812-3138 |
豊平小学校<外部リンク> | 0826-85-0850 | 050-5812-7850 |
中学校 | ||
芸北中学校<外部リンク> | 0826-35-0151 | 050-5812-2151 |
大朝中学校<外部リンク> | 0826-82-2037 | 050-5812-2037 |
千代田中学校<外部リンク> | 0826-72-3101 | 050-5812-3101 |
豊平中学校<外部リンク> | 0826-83-0160 | 050-5812-4160 |
教育委員会学校教育課 学校総務係 | 電話 050-5812-1858 |
---|---|
各支所 | |
芸北支所地域づくり係 | 電話 050-5812-2110 |
大朝支所地域づくり係 | 電話 050-5812-2211 |
豊平支所地域づくり係 | 電話 050-5812-1122 |