ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > スポーツ > きたHero Sports News(きたひろスポーツニュース)

きたHero Sports News(きたひろスポーツニュース)

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月14日更新

きたHero Sports News(きたひろスポーツニュース)

きたHero Sports News大募集!

きたHero Sports Newsへの掲載を希望される方はこちら(きたHero Sports News大募集!)をご覧ください。

News一覧

ジュニアからシニアまで、町内で活躍している選手や北広島町ゆかりの選手たちの活躍をお伝えします。

※過去の掲載分はこちら → きたHero Sports News(~令和3年度分)(令和4年度分)(令和5年度分)


令和6年度 阿波ルーセントカップソフトテニス大会

【日程】令和7年3月9日(日)

【場所】徳島県:大神子病院しあわせの里テニスセンター

【種目】男子55歳以上の部

【選手】海口 真 さん・上松 明裕 さん ペア

【結果】第3位

テニス


第5回 平和カップひろしま国際大会

【日程】令和7年3月8日(土)、9日(日)

【場所】広島翔洋テニスコート

【チーム】どんぐり北広島ソフトテニス

【結果】準優勝

今大会は同クラブ所属の世界王者「高橋 乃綾 選手」の「どん北」「選手」として最後の大会となりました。

高橋選手におかれましては今大会の試合を全勝で締めくくられました。

テニス


第10回 NEW函館CUP

【日程】令和7年度3月2日(日)

【場所】北海道:函館アリーナ

【選手】どんぐり北広島ソフトテニスクラブ所属

    高橋 偲・岩倉 彩佳 ペア

【結果】優勝

テニス


JAPAN GP 2025 SOFT TENNIS FLAGSHIP TOURNAMENT

【日程】令和7年2月24日(月・祝)

【場所】愛知県体育館(ドルフィンズアリーナ)

【選手】どんぐり北広島ソフトテニスクラブ所属

    高橋 乃綾・岩倉 彩佳 ペア

【結果】優勝

テニス


第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会

【日程】令和7年2月15日(土)

【場所】秋田県:鹿角市花輪スキー場

【選手】柏原 明華 さん

【種目】クロスカントリー成年女子A 5kmクラシカル

【結果】第4位

スキー


第3回全国冬季選抜シニアソフトテニス大会

【日程】令和7年2月15日(土)、16日(日)

【場所】静岡県:小室山公園テニスコート

【部門】60歳の部

【選手】海口 真 さん(写真:右)・松山 明彦 さん(写真:左)ペア

【結果】第3位

テニス


ダンロップカップ全日本女子団体選抜ソフトテニス大会

【日程】令和7年2月8日(土)、9日(日)

【場所】三重県:四日市ドーム

【出場団体】どんぐり北広島ソフトテニスクラブ

【結果】第2位

ソフトテニス


第3回全日本学生選抜クロスカントリー大会

【日程】令和7年2月6日(木)

【場所】新潟県:妙高高原 池の平スポーツ広場

 

【選手】柏原 明華 さん(写真:右)

【種目】女子5kmフリー

【結果】第2位

 

【選手】西本 みずき さん(写真:左)

【種目】男子10km

【結果】第8位

クロカン


全日本インドアソフトテニス選手権大会2025

【日時】令和7年2月2日(日)

【場所】Asueアリーナ大阪

【選手】どんぐり北広島ソフトテニスクラブ所属

    高橋 乃綾・岩倉  彩佳 ペア

【結果】第3位

ソフトテニス


令和6年度広島県高校サッカー新人大会 決勝戦

【日程】令和7年2月2日(日)

【場所】福山通運ローズスタジアム陸上競技場

【団体】広島新庄高等学校 男子サッカー部

【結果】優勝

サッカー部として、また県北として初の県タイトル獲得となります!

サッカー


第103回全日本スキー選手権大会

【日程】令和7年1月31日(金)

【場所】新潟県:十日町市吉田クロスカントリー競技場

【選手】柏原 明華 さん

【種目】女子1.3kmスプリントフリー

【結果】優勝

 スキー スキー


第11回 全国小学校ラジオ体操コンクール表彰式

【日程】令和7年1月29日(水)

【場所】大朝小学校

★全国397件の応募の中から、技術部門で大朝小学校の2チーム、取組部門で4年生を中心とした全校が以下の賞を受賞しました!

・総務大臣賞「大朝小学校」

・優秀賞「スマイルサイコー大朝」

・エリア奨励賞「みんたよ5」

ラジオ体操

※表彰式(大朝小学校のみなさん)

ラジオ体操

※総務大臣賞を受賞した「大朝小学校4年生」のみなさん

ラジオ体操

※優秀賞を受賞した「スマイルサイコー大朝」のみなさん

ラジオ体操

※エリア奨励賞を受賞した「みんたよ5」のみなさん


広島県小学生総合体育大会体操競技の部

【日程】令和7年1月25日(土)、26日(日)

【場所】安佐北区スポーツセンター

【結果】男子選手権A種目別鉄棒 郷田 夕鳳 さん 1位 (写真:中央)

    男子選手権A個人総合  郷田 夕鳳 さん 2位

    男子共演A個人総合   前末 英氣 さん 4位 (写真:左)

    女子共演A個人総合   郷田 禮愛 さん 8位 (写真:右)

体操


RUNUP DANCE CONTEST 九州予選 4回戦

【日程】令和7年1月11日(土)

【場所】福岡市博多市民センター

【チーム】オニオニンズ

     井上 博貴 さん(写真1枚目:左)

     井上 郁美 さん(写真1枚目:右)

【結果】優勝

この結果により、全国大会への出場が決まりました!

【大会名】RUNUP DANCE CONTEST FINAL

【日程】令和7年3月23日(日)

【場所】東京:東大和市民会館ハミングホール

★井上博貴さんは令和6年5月に行われた九州予選1回戦の大会も優勝されております。(写真:2枚目)

ダンス  ダンス


ルーセントカップ 第65回東京インドア全日本ソフトテニス大会

【日程】令和7年1月19日(日)

【場所】東京体育館 メインアリーナ

【選手】どんぐり北広島ソフトテニスクラブ所属

    高橋 乃綾・岩倉  彩佳 ペア

【結果】優勝

ソフトテニス


ルーセントカップ 第58回全日本社会人・学生対抗インドアソフトテニス大会

【日程】令和7年1月13日(月・祝)

【場所】愛知県:豊橋市総合体育館

【選手】どんぐり北広島ソフトテニスクラブ所属

    高橋 乃綾・岩倉 彩佳 ペア

【結果】優勝

ソフトテニス


令和6年度広島県高等学校新人剣道大会

【日程】令和6年12月22日(日)

【場所】広島県:IHIアリーナ呉

【団体】広島新庄高等学校

【結果】優勝

今回の大会が予選会だったため、全国大会含む2大会の出場が決まりました!

1.【大会名】第34回全国高等学校剣道選抜大会

  【日程】令和7年3月26日(水)~28日(金)

  【場所】愛知県:春日井市総合体育館

 

2.【大会名】第27回中国高等学校新人剣道大会

  【日程】令和7年3月15日(土)~16日(日)

  【場所】マツダ体育館(広島市南区)

剣道


第53回広島県スポーツ少年団バレーボール交歓大会

【日程】令和6年11月4日(月)~12月1日(日)

【場所】広島県:マエダハウジング東区スポーツセンター 他

【団体】絆(吉田バレーボールスポーツ少年団)

【団員】壬生小学校 4年

    藤原 太陽 さん

    掛田 太一 さん

    石井 創馬 さん

【結果】優勝

この結果により、全国大会への出場が決まりました!

【日程】令和6年12月27日(金)~29日(日)

【場所】愛媛県:松山市総合コミュニティセンター体育館

バレー


第11回 全日本シニア東西対抗ソフトテニス大会

【日程】令和6年11月16日(土)~17日(日)

【場所】滋賀県:長浜バイオ大学ドーム

【種目】西日本代表(西軍)60歳代表

【選手】海口 真(北広島町在住)・上松 ペア

5回戦すべての試合に勝ち、西軍の総合優勝に貢献されました。

海口


第79回天皇賜杯・皇后賜杯「全国ソフトテニス選手権大会」

【日程】令和6年11月8日(金)~10日(日)

【場所】東京:有明テニスの森公園・有明コロシアム

【選手】どんぐり北広島ソフトテニスクラブ所属

    高橋 乃綾・岩倉 彩佳 ペア

【結果】準優勝

どん北    


第62回 井ノ口杯全国ソフトテニス大会

【日程】令和6年11月3日(日)

【場所】福山城公園庭球場

【選手・結果】 どんぐり北広島ソフトテニスクラブ所属

        優勝 坂本・岩倉 ペア(写真:左)

        準優勝 高橋 偲・畑中 ペア(写真:右)

どん北   どん北


第68回 千代田オープンソフトテニス大会

【日程】令和6年10月19日(土)~20日(日)

【場所】千代田運動公園テニスコート

【選手】海口 真(北広島町在住)・永奥(広島中央クラブ)ペア

【種目】シニア男子2部(60歳カテゴリー)

【結果】優勝

海口


第9回SOFTTENNIS「KITAHIROSHIMA CUP」

【日時】令和6年10月12日(土)~13日(日)

【場所】豊平総合運動公園体育館

【選手】高橋 乃愛 選手 (写真:下段右から5番目)

    岩倉 彩佳 選手 (写真:下段右から4番目)

【結果】優勝

どん北


第52回 全日本社会人ソフトテニス選手権大会

【日程】令和6年9月14日(土)~15日(日)

【場所】石川県:小松運動公園末広テニスコート

【種目】一般女子の部

【所属】どんぐり北広島ソフトテニスクラブ

【結果】(優勝) 高橋 乃愛 選手 岩倉 彩佳 選手

※高橋選手は大会3連覇、岩倉選手は2連覇の快挙です!

どん北


World Para Athletics 公認 2024 ジャパンパラ陸上競技大会

【日程】令和6年9月28日(土)

【場所】香川県:屋島レクザムフィールド

【選手】白砂 匠庸 選手

【クラス】F46 やり投げ

【結果】準優勝

白砂選手


第41回 鳥取久松クラブ杯 全国ソフトテニス大会

【日程】令和6年9月8日(日)

【場所】鳥取県:ヤマタスポーツパーク テニスコート

【選手】海口 真(北広島町在住)・永奥 秀敏(広島中央クラブ)ペア

【結果】優勝

ソフトテニス


第79回 全日本ソフトテニス選手権大会広島県予選会(皇后賜杯予選)

【日程】令和6年8月4日(日)

【場所】海田総合公園テニスコート

【選手】川口 みゆき(右)・坂本 朱羽(左)ペア

【結果】優勝

本大会での優勝により、両選手の11月に、東京有田で開催される皇后賜杯の出場が確定しました!

どん北メンバー全員の皇后杯出場が決まり、悲願の日本一を目指します。

どん北


第106回 全国高校野球選手権記念佐賀大会 決勝

【日程】令和6年7月24日(水)

【場所】佐賀市のさがみどりの森球場

【結果】優勝 夏の甲子園出場!

【選手】佐賀県立有田工業高等学校 岡崎 優(2年)

   (八重小学校~千代田中学校)

   (広島北リトルシニア 出身)

2024


2024 西日本ジュニア体操競技選手権大会

【日程】令和6年7月24日(水)

【場所】福井県 鯖江市総合体育館

【所属】千代田GYM&SPORTS

結果

【個人総合】第24位 梅尾 舞李花

【種目別】跳馬 第3位 梅尾 舞李花

2024


第19回 全国ブロック選抜U-12体操競技選手権大会中国予選会

【日程】令和6年7月13日(土)

【場所】島根県立体育館

【所属】千代田GYM&SPORTS

結果

【個人総合】第3位 小泉 江

【種目別】跳馬 第1位 小泉 江

この結果により全国大会への出場が決まりました!

【大会名】第19回全国ブロック選抜U-12体操競技選手権大会


第49回 出雲大社杯 ソフトテニス大会

【日程】令和6年6月30日(日)

【場所】島根県:県立浜山公園テニスコート

【種目】シニア男子の部

【結果】優勝 海口 真(北広島町在住)・永奥ペア(広島中央クラブ)

出雲

※左から永奥さん、海口さん


第78回 西日本ソフトテニス選手権大会

【日程】令和6年6月29日(土)~6月30日(日)
【場所】沖縄県:県総合運動公園庭球場
【団体】どんぐり北広島ソフトテニスクラブ
【選手】高橋 乃綾(右)・岩倉 彩佳(左)ペア
【結果】準優勝

第78回


第57回 広島県中学校体操競技選手権大会

【日程】令和6年6月23日(日)
【場所】広島県立総合体育館 小アリーナ
【所属】千代田GYM&SPORTS
【結果】
【団体総合】第1位 小笠原 希愛・梅尾 舞李花・木川 愛唯・大野 椿姫
【個人総合】第5位 梅尾 舞李花
【種目別】跳馬 第1位 梅尾 舞李花

この結果により中国大会への出場が決まりました!
開催日:令和6年8月3日(土)~4日(日)
開催場所:島根県立体育館(竹本正男アリーナ)

第57回


第78回 西日本シニアソフトテニス選手権大会

【日程】令和6年6月22日(土)~23日(日)
【場所】佐賀県 SAGAサンライズパーク テニスフィールド 他
【選手】海口真(広島県北広島町)・上松明裕(岡山県)
【結果】男子60歳の部 第3位

第78回

※左から上松さん、海口さん


第53回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2024

芸北分校 初全国大会出場!!

【日程】令和6年6月19日(水)~6月23日(日)
【場所】札幌市:円山庭球場
【学校】広島県立加計高等学校芸北分校 女子ソフトテニス部
【選手】高橋 星煌(2年・右)・伊藤 彩華(3年・左)ペア

■1月に行われたハイスクールジャパンカップ2024広島県予選会での準優勝という結果から、主催団体より推薦を受け、出場。
■芸北分校ソフトテニス部では初の全国大会出場となります。

芸北分校


第77回 広島県高等学校総合体育大会

【日時】令和6年6月1日(土)・2日(日)、8日(土)・9日(日)

【場所】尾道市:こざかなくんスポーツパークびんご

【学校】広島県立加計高等学校芸北分校 女子ソフトテニス部

【種目】団体の部

【結果】第3位入賞

※この結果を受け、中国大会への出場権を獲得されました!
■第67回中国高等学校ソフトテニス選手権大会
■令和6年7月12日(金)~7月14日(日)
■宇部市中央公園テニスコート

77回77回


第22回 会長杯三次ミックスオープンソフトテニス大会

【日時】6月2日(日)

【場所】広島県/みよし運動公園テニスコート

【種目】シニアの部

【結果】優勝 海口 真(北広島町在住)・河盛 由香利ペア(廿日市クラブ)

海口

※左から海口さん、河盛さん


第56回 中国地区ソフトテニス選手権大会

【日時】5月26日(日)

【場所】広島翔洋テニスコート

【種目】一般女子の部

【結果】第1位 高橋 偲・畑中 望来ペア(どんぐり北広島ソフトテニスクラブ所属)

どん北


第56回 中国地区ソフトテニス選手権大会

【日時】5月25日(土)

【場所】広島県/海田総合公園

【種目】男子60歳カテゴリー

【結果】優勝 海口 真(北広島町在住)・上松ペア(K'sグループ)

海口

※左から海口さん、上松さん


第43回 近郷親善ミックスダブルスソフトテニス大会

【日時】5月18日(土)

【場所】岡山県/井原市運動公園テニスコート

【種目】110歳の部

【結果】優勝 海口 真(北広島町在住)・河盛 由香利ペア(廿日市クラブ)

海口

※左から海口さん、河盛さん


第87回 日本ソフトテニス連盟公認 全国ソフトテニス大会

【日時】5月5日(日)

【場所】神戸/しあわせの村テニスコート

【種目】シニア男子60歳の部

【結果】優勝 海口 真(北広島町在住)・永奥ペア(広島中央クラブ)

海口

※左から永奥さん、海口さん


第22回 九州オープンソフトテニス大会

【日時】4月20日(土)

【場所】博多の森テニス競技場

【種目】男子55歳の部

【結果】第3位 海口 真(北広島町在住)・住岡田 浩ペア(広島中央クラブ)

海口

※左から住岡田さん、海口さん


第77回 広島県知事杯 広島県ソフトテニス選手権大会

【日時】4月14日(日)

【場所】広島翔洋コート

【種目】男子55歳の部

【結果】準優勝 海口 真(北広島町在住)・住岡田 浩ペア(広島中央クラブ)

海口

※左から海口さん、住岡田さん


第23回 広島県ミックスダブルスソフトテニス大会

【日時】3月24日(日)

【場所】海田運動公園テニスコート

【種目】55歳以上の部

【結果】優勝 海口 真(北広島町在住)・河盛 由香利ペア(廿日市クラブ)

海口

※左から海口さん、河盛さん


第5回ソーシャルフットボール全国大会 出場!!

【日時】4月13日(土)~14日(日)
【場所】佐賀県/SAGAプラザ
【選手】ひとしおや (中国地区合同チーム)
    服部 繁樹さん
(障害名:高次脳機能障害)※ご本人の承諾を得ています。
    (ACカヴァティーナⅢYJrコーチ/徳山産業(株))
※ソーシャルフットボールとは、精神障がいのある人が行うフットサルやサッカーです。基本ルールは健常者と同じでフットサルでは女子選手を含む場合に最大6人がコートでプレーするなど、一部特別ルールを採用しています。
ソーシャルフットボール