北広島町有害獣被害防止事業補助金
印刷用ページを表示する更新日:2024年4月1日更新
有害鳥獣の被害防止に対する補助について
有害獣の出没により農作物に被害が生じ、または被害の発生のおそれのある農地の耕作者等が設置する牧柵等(トタン・電気柵その他有効と認められるもの)の資材購入経費を補助します。
補助対象
・電気柵
・WM柵
・トタン柵
・ネット
・その他有効と認められるもの
※簡易に設置及び撤去できる資材に限ります。(基礎を伴う物は対象外)
※設置のための工具や消耗品(電池やバッテリー)などは対象外です。
補助基準補助率及び限度額
補助対象者 | 補助要件 | 補助率 | 補助限度額 |
---|---|---|---|
農業者等(個人) | 1箇所3万円以上の事業 | 30% | 5万円 |
農業者(集落営農組織・集落法人・複数農家での取組) | 1箇所3万円以上の事業 | 30% | 10万円 |
必要なもの
申請時に必要なもの(※必ず、購入前に申請し、交付決定を受けてください。)
・防護柵設置の位置図
・見積書
交付決定後、事業内容に変更が生じた場合に必要なもの
・事業計画書
・防護柵設置の位置図
・見積書
完了後に必要なもの(支払後及び防護柵設置後)
・防護柵設置の位置図
・領収書
北広島町獣害対策パンフレット
防護柵を設置する際は、「獣害対策パンフレット」を参考にしてください。