ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生涯学習・文化・スポーツ > 地域づくりセンター > 地域づくりセンター > ひだまりのえんがわ(豊平地域センターにっき)令和7年度

ひだまりのえんがわ(豊平地域センターにっき)令和7年度

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新

絵本作家「さこももみ原画展」を開催しました!

令和7年8月9日~9月7日までの期間で豊平地域づくりセンターでは
「すっくのどこどこかくれんぼ」の原画展を開催しました。
玄関を入ってすぐ、さこももみさんのやさしい原画がお出迎え。
たくさんの方に足を運んでいただき、笑顔あふれる展示期間となりました。

さこももみ紹介  原画

ワンプレートミート開催!

2025年度1回目の「ワンプレートミート」を開催しました。
会場は志路原にあるflavor cafe Rikkaさんにご協力いただき、
当日は3種類のお料理からお好きなものを、食後のドリンクも
コーヒー・紅茶・ハーブティーなど豊富なメニューから選ばせていただきました。

料理  ドリンク写真
千代田地域や芸北地域からもご参加いただき、初めましての方同士でもすぐに打ち解け、
地域のお話をしながら和やかなひと時を過ごすことができました。

お食事写真1  お食事写真2

麻雀教室を開催しました。

リニューアルした豊平地域づくりセンターでは、
6月から新たに「麻雀教室」をスタートしました!
初回から多くの方にご参加いただき、会場はとても賑やかな雰囲気に包まれました。

麻雀教室  麻雀教室2

初心者の方も経験者の方も一緒になって卓を囲み、
和気あいあいとした雰囲気の中でプレーを楽しまれていました。
これからも世代を問わず気軽に参加できる交流の場として続けていきたいと思います。

~大人が絵本を楽しむ会~

「大人が絵本を楽しむ会」を開催しました!
講師に佐々木睦さんをお迎えし、絵本の読み聞かせをしていただきました。
佐々木さんのやさしい声が新しくなったの雰囲気にとてもよく合い、
会場全体が心地よい空気に包まれました。

絵本の読み聞かせ  絵本の読み聞かせ2

今回のテーマは「農」。
農業や自然にまつわる絵本を通して、参加者の皆さんはそれぞれに思いをめぐらせ、
絵本の世界を楽しんでおられました。

感想  絵本の紹介

終了後には感想を出し合い、作品を通じて感じたことを共有するなど、
穏やかで心あたたまる時間となりました。

令和7年度 第1回目『男の料理教室』を開催!

新年度最初の『男の料理教室』を開催しました!
リニューアルした新しい設備になり、参加者の皆さんもワクワク。
この日のメニューは「おにぎらず」「唐揚げ」「卵焼き」と、彩り豊かなお弁当づくり。
手際よく調理が進み、見た目も美味しそうなお花見弁当が完成しました。
出来上がったお弁当は、桜が満開のテラスでいただきました!!
景色も天気もとても良く賑やかで楽しいひとときとなりました。

教室の様子  花見弁当

絵手紙の展示会を開催しました!

リニューアルした豊平地域づくりセンターで、第1回目となる「絵手紙の展示会」を開催しました。
開催期間は4月1日~30日までの1か月間。

絵手紙展示会1  絵手紙展示会2

会場には、色とりどりの素敵な作品が並び、ご来場の皆さまは一つひとつ絵手紙に見入っておられました。
作品に込められた温かい思いや季節感が伝わり、会場は終始にぎやかで、心温まる展示会となりました。

豊平地域づくりセンターリニューアルしました!

外観写真  内観写真

令和7年4月1日より豊平地域づくりセンターがリニューアルオープンしました。
これまでの教室に加え、新しい教室やさまざまな催し物を開催していく予定です!
地域の皆さまに、より身近で親しみやすい交流の場としてご利用いただけるよう努めてまいります。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。