北広島町教育委員会のホームページにようこそおいでくださいました。
中国山地の中山間地域にある北広島町は、平成17年に4つの町が合併して生まれました。
今年2月で北広島町が合併して20年を迎え、新たな飛躍の年になるよう心新たにしているところです。
地域住民の皆様の学校教育・社会教育に対する願いは、大人になっても地元に残る子どもたち、遠くにいてもいつの故郷のことを大切に思ってくれる子どもたちを育ててほしいという声がほとんどです。
北広島町の若者定住をサポートするためには、教育の力も非常に大切だと考えます。地域の子どもの力が結ばれて、住民意識を変える原動力になることを期待しています。
町内にある学校のほとんどが小規模校ですが、「山の中の小さな学校のでっかい夢の実現」をめざして、「自ら伸びる児童生徒の育成」に取り組んでいます。
そのために、全町で保幼小中高の校種間連携に積極的に取り組むとともに、将来を担う若者の定住や地元就労を目指した地元高校支援と、ふるさとに夢を持つ子どもの育成に向け、小中学校を中心に「ふるさと夢プロジェクト」の取組みを重ねています。
「知・徳・体」という言葉があります。いずれもバランスよく育てていくことが求められています。本町では「体・徳・知」と言うようにしています。
義務教育段階では、基礎学力の向上は大切です。併せて、体力(安心安全と耐力)をつけ次いで徳育を高めていかなければならないと考えます。
いかなる時代の変化があろうとも、自ら伸びる力を持った子どもたちの育成は不易の取組みです。このような子どもたちを育てるため、教育委員会は学校や地域、町行政等との連携を密にして、あらゆる場面を通じて子どもたち一人ひとりが幸せな人生を切り拓くことのできる力を育んでまいります。
わが町に心を寄せてくださる多くの方々がいることを励みにして、頑張ってまいります。
今後も皆様方のご指導と、より一層のご支援をよろしくお願いいたします。
令和7年4月
北広島町教育委員会
教育長 増田 隆