【中止】令和2年3月8日(日曜日)に開催を予定していたプログラムは、新型コロナウイルス感染症の感染予防及びまん延防止のため、中止させていただくこととなりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
「集落を活性化したい!」「地域での支え合いを深めたい!」「事業をおこして町を元気にしたい!」実現したいことは人それぞれ、みなさんの思いを実現しませんか。全力で応援します!
このプログラムでは実際の活動に向けて、企画・立案して地域の中で実践していく方法を習得していきます。
株式会社 バリュー・クリエーション・サービス 代表取締役
(一社)地域ブランディング協会理事
(株)リクルートライフスタイル
じゃらんリサーチセンター アソシエイションスタッフとして活躍中
(リクルート出身)
地域の人材育成、地域ブランディングなど、30道府県以上で地域活性事業を手掛けている
1.出入りは自由
いつでも自由に出入り可能
2.なりたい姿は自分で決める
自分サイズの戦略を駆使し、自分なりのリーダーへ
3.対話重視
対話を重視し、内容は参加者の意向などによって変化
4.「誰かがやる」ではなく、みんなでやる
地域内外問わず、仲間をつくり自ら行動
5.発想を変える
できないと決めつけない。「やってみよう」を生む
いきいき元気な地域づくりを楽しく学ぼう。将来のありたい姿を描き、地域での役割を見つけ自分サイズの戦略で地域を元気にしていこう!
内容 |
日時 | 場所 | 申込期限 | 実施報告 |
---|---|---|---|---|
【第1回】令和時代を生き抜くために必要な地域づくりとは? ※第1回は終了しました |
令和元年 13時30分から |
役場本庁 |
8月30日(金曜日) |
実施報告(第1回) |
【第2回】漫画・アニメに学ぶ真のリーダーの在るべき姿とは? ※第2回は終了しました |
令和元年 13時30分から |
芸北支所 | 11月1日(金曜日) | 実施報告(第2回) |
【第3回】令和時代に希望をもたらすイノベーションとは? ※第3回は終了しました |
令和元年 13時30分から |
豊平ふれあい健康館 | 12月6日(金曜日) | |
【第4回】地域における自分の役割を明確にしよう! ※第4回は終了しました |
令和2年 13時30分から |
大朝保健センター | 1月31日(金曜日) | 実施報告(第4回) |
【第5回】自分のミッションを支援する仲間とチームを作ろう! ※第5回は中止になりました |
令和2年 13時30分から |
役場本庁 | 2月28日(金曜日) |