申請・申し込みの流れ
〇配布期間:令和6年10月21日~
しおり・申請申込書類は役場こども家庭課児童保育係・各支所住民係・各子育て支援センター・各保育施設で配布します。
継続利用に伴う現況届は利用保育施設から配布します。
〇申込受付期間:令和6年11月1日(金曜日)~11月29日(金曜日)
土日、祝日を除く8時30分~17時15分
〇提出先
新規:役場こども家庭課児童保育係・各支所住民係
継続:電子申請 もしくは 役場こども家庭課児童保育係・各支所住民係・現在利用している保育施設
12月上旬~1月下旬
申請書類、必要に応じ電話等で内容を確認し、支給認定、入所児童の審査・利用調整します。
希望人数が多い場合は先着順ではなく、保育の必要性が高い人から順に調整します。
入所承諾(不承諾)等の決定通知を交付します。
○新規:郵送
○継続:利用保育施設より配布
新規入所の方には説明会・面談等の連絡があります。
申請・申し込みの流れ
しおり・申請申込書類は役場こども家庭課児童保育係・各支所住民課で配布します。
〇申込受付期間
次表の通り、希望する利用開始月の前々月中が申請受付期間となります。
例)6月中に入所希望→4月以降に申し込み
※ただし、やむを得ない場合はご相談ください
〇受付時間 土日、祝日を除く8時30分~17時15分
〇提出先 役場こども家庭課児童保育係・各支所住民係
申請書類、必要に応じ電話等で内容を確認し、支給認定、入所児童の審査・利用調整します。
第1希望保育施設に定員超過等で入所できない場合は、第2、3希望と順に入所調整を行います。
入所が決定した方には入所承諾書等を郵送します。(不承諾の方には必要に応じて不承諾通知を郵送)
保護者から直接入所決定した保育施設へ連絡していただき、面談等を行います。