11月15日に栃薮朋子さんを講師にお迎えし、リース作り講座を開催しました。
松ぼっくりや杉の実、杉の葉などは定番材料ですが、毛糸や布なども準備していただき、豊富な材料を前に思いが膨らみました。
制作を始めてからは、集中・・・無言・・・でしたが、思いが形になってからは、お互いの作品を鑑賞しながら談笑。子どもたちも良い子でお母さんを待っていました。
6月16日に曽根田利江さんを講師にお迎えし、ひょうたんランプ作り講座を開催しました。
カラフルなひょうたんを手のひらにのせた参加者の皆さん、「可愛い」「楽しそう」・・・
どんなデザインにしようかと思案し、いざ、ランプ作り。先のとがった物を使うと、意外と簡単に穴が開きました。暗い部屋にて、作業状況の確認・・・
付け加えをして完成。時間に余裕のある方は、ランプの下に敷くコースターを折り紙で作成しました。
12月1日になかそ農園の中祖熙子さん、スタッフの室屋初子さん、谷出末子さんを講師にお迎えし、なかそ農園で栽培されているりんご(紅玉)を使ってりんごジャムを作りました。簡単においしく作ることができました!
(10月5日に開催する予定でしたが、台風の影響で12月1日に延期しました)
平成28年7月4日 芸北在住の淨謙寺坊守淨謙恭子さんをお迎えして、簡単イタリアン講座を開催しました。
手軽に作れて、使いまわしのできるものをと考えてくださったメニュー
「トマトソースを作って」…トマトソースのスパゲッティを
「万能ドレッシングを使って」…青じそとお米のサラダを
「大豆を使って」…ジャガイモのスープを
野菜の本当のうまみを感じられ、優しいおいしさに心もお腹もいっぱいになって、いつもと違うランチタイムを過ごせました。