ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > きたひろ学び塾~With > 令和4年度有害鳥獣駆除の後継者育成【実りと活力創造学部】

令和4年度有害鳥獣駆除の後継者育成【実りと活力創造学部】

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月23日更新

鳥獣による農作物の被害が多く発生しています。有害鳥獣駆除の後継者育成のプログラムでは、有害鳥獣の捕獲に関する法律の学習のほか、実際の農作物への被害防止への対策方法について、専門講師による講義、技術指導を受け、地域における有害鳥獣駆除について学んでいきます。

令和4年度 有害鳥獣駆除の後継者育成

令和4年9月10日(土) 第1回プログラム「鳥獣被害を克服する『ワザ』を知る」

(株)Bo-Gaの市川哲生 氏 × 猟師 工藤悠太 氏

 市川氏より夜間のカメラ撮影によるイノシシの生態、また近隣市町の状況や対策の紹介と併せ、今後めざす方向性や自然資源を活かす活動について話しを伺いました。続いて市川氏と工藤氏のトーク形式で、工藤氏の地域における獣害被害対策の取り組みとその思いを伺いました。工藤氏の活動の根底にあるのは「自分のふるさとを守りたい」という思いですが、しかしそこには使命感や責任感だけでなく「狩猟の魅力と楽しさをたくさんの人に共有したい、そして地域を元気にしたい」という工藤氏の地域づくりへのビジョンが広がっていました。

 続いて工藤氏の案内の下フィールドワークが行われ、参加者からは「対策の実際を見ることができてよかった」「具体的な方法を知ることができた」との感想が聞かれました。

R4-1

R4第1回プログラム実施報告書 [Wordファイル/1.83MB]

 

令和4年12月11日(日) 第2回プログラム「鳥獣被害対策を地域活力向上の切り札に!」

 

(株)Bo-Gaの市川哲生 氏 × 島根県美郷町 安田 亮 氏

島根県美郷町で有害鳥獣問題を住民と共に前向きな取り組みとし、地域活力の向上にも繋げた美郷バレー課の安田氏を迎え、その経緯や現状、取り組む中で安田氏が見いだしたものを伺いました。また、市川氏からは長野県安曇野市の「里山再生計画」について伺い、先進地事例を学びました。

R4-2 R4-2-②

 

12/11チラシ

12/11(日)令和4年度第2回 有害鳥獣駆除の後継者育成プログラム チラシ [PDFファイル/84KB]

R4第2プログラム実施報告書 [Wordファイル/1.34MB]

令和5年3月18日(土) 第3回プログラム「命をいただき命をつなぐ~資源の利活用によるまちづくり~」

(株)Bo-Gaの市川哲生 氏 × (株)トラスト 池田屋 池田謙一 氏​

 北広島町でジビエ解体場を運営している池田氏から活動内容や思いを伺いました。趣味で始めた狩猟を通して、「命を粗末にできない」という使命感を持ち、捕獲した獲物をできるだけ多くの方に届けられるよう日々奮闘されています。講義の中では実際に池田氏が処理した鹿肉を調理・試食し、普段見落としている資源に目を向けて持続可能な獣害対策について検討しました。

R4-3-① R4-3-②

R4-3-③

R4第3回プログラム実施報告書 [Wordファイル/818KB]

【地域活動例1】豊平地域で講演会開催!(豊平地域)

きたひろ学び塾受講後、地域で学びを広げ特色を活かした具体策を探りたいと、豊平地域づくり協議会の主催で島根県美郷町の安田氏を招いた講演会が開催されました。会場からは講師の知見や具体策について質問が飛び交いました。鳥獣対策は地域活性化の「手段」の一つ。今後の地域住民の活躍が期待されます。

R4-地域① R4-地域②

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)