ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

げいほく日記R4

印刷用ページを表示する更新日:2023年1月20日更新

芸北文化ホールの日常をお知らせします。

「フェルトでつるし飾りを作ろう」を開催しました

つるし飾り講座1 つるし飾り講座2

つるし飾り講座3 つるし飾り講座4

12月13日、12月20日、1月17日に「フェルトでつるし飾りを作ろう」を開催しました。

1回目は、まわりにつるすフェルトの花を縫いとめる作業。2回目は真ん中につるす玉にきめ込みをする作業。3回目は吉祥結びをして全体をまとめる作業。

初回は黙々と作業をしていましたが、3回目になると、和気あいあいとおしゃべりしながら楽しく作業をし、すてきなつるし飾りが完成しました。

明けましておめでとうございます

うさぎとかどまつ

明けましておめでとうございます。

昨年中は、芸北文化ホールの活動に対しご支援ご協力を頂き、誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

芸北作品展を開催します

11月7日月曜日から18日金曜日まで、「芸北作品展」を開催します。時間は9時から17時です。

地域の皆さんの力作があります。ぜひご覧ください。

(写真は昨年の様子です)

作品展2021その1 作品展2021その2

芸北子ども科学実験室

実験室1 実験室3 実験室2

実験室5 実験室6 実験室4

「出張!芸北子ども科学実験室」を8月4日木曜日に芸北児童クラブで開催しました。

今年は芸北中学校の栗栖先生を講師にお招きし、「コマを使った色遊びをしよう」をテーマに、先生が用意された模様の描いてある紙を切ってCDにのせてまわしてみました。

コマの回転によって見える色が変わったり、渦巻き模様が内向きになったり外向きになったり、参加した子の中には、何枚も紙をずらしてのせて回したり、回転しているコマの上に順々に紙をのせて変わるバリエーションを楽しんだりしていました。

次に白い紙を渡されて、それぞれが工夫して模様を描いて回してみました。色や模様に凝る子や、コマを回転させながら直にマジックで描いてみたり、人の工夫を取り入れながら描いたりして、最後に自分の工夫したことについて発表しました。

「想像していた色や模様じゃないものが現れたことがおもしろかった」とか「適当に描いてもきれいなものになって不思議だった。」とか、参加した子全員がおもしろかったとアンケートに回答してくれました。

芸北地域に伝わる仕事着「ツヅリデッコウ」

ツヅリデッコウツヅリデッコウ2

芸北文化ホール(芸北地域づくりセンター)では、芸北地域に伝わる仕事着「ツヅリデッコウ」を地域の皆さんに教えていただきながら再現していこうと頑張っています。

地域の方々と話をする中で、「家にあるよ」という方に何点か持って来ていただいたので展示をしています。

貴重な布を捨てることなく使い続ける昔の人の知恵を生かした裂織(さきおり)からできた「ツヅリデッコウ」。

ぜひこの機会にご覧ください。

開館時間は、土日祝日を除く8時30分から17時15分です。

 

令和4年度芸北ことぶき大学

開講式第1回講座

集合写真

6月17日金曜日、3年ぶりの「芸北ことぶき大学」を開催しました。

第1回講座はパラアスリートの白砂さんをお迎えし、「自分の障害を力に!限界に挑戦!」と題し講演をしていただきました。

次回は7月12日火曜日午前10時からです。

(芸北地域にお住いの65歳以上の方、学生募集を随時行っています。詳細は芸北文化ホールまでお問合せ下さい。)芸北文化ホール行事

春のおはなし会

おはなし会写真

4月23日土曜日に「春のおはなし会」を開催しました。

芸北文化ホールでは、月に1回、ボランティアの「なかよし文庫」さんによる「おはなし会」を開催しています。

季節に合わせた絵本や紙芝居、手遊びなど盛りだくさんです。

毎年4月23日~5月12日は「こどもの読書週間」です。この機会にたくさんの本に触れてみてください。

 

新年度スタート

芸北文化ホール外観

新年度がスタートしました。

まだまだまだコロナ禍が続きますが、感染予防対策をとりながら運営をしてまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

R3年度

R2年度

過去のげいほく日記はこちら