北広島町の民俗1 花田植
概要
花田植とは何か
- 日本の中の花田植―花田植をする地域
- 花田植はいつ始まったか―花田植の歴史
- 「花田植」と「囃し田」―花田植の名称
- 稲作のくらしと花田植―花田植の時期
- 花田植の進め方―花田植の進行順序
- 町内の花田植・田楽団体
- 花田植をする意味
- 北広島町の花田植指定文化財データ
花田植の要素
[田楽競演大会]
[昔の衣装]
[花田植の食事]
関連施設
芸北民俗芸能保存伝承館
サイズ
B6
金額
200円(税込)
Folk Customs of Kitahiroshima-cho 1 Hana Taue
概要
『北広島町の民俗1 花田植』の英訳版です。
This is the English translation version of 『Folk Customs of Kitahiroshima-cho 1 Hana Taue』.
What is Hana Taue?
- Hana taue in Japan -- Regions where hana taue rituals are performed
- When Did Hana Taue Start? -- History of hana taue
- Hana Taue and Hayashida -- Terms referring to "hana taue"
- Rice Cultivation and Hana Taue -- Hana Taue season
- Procedure of Hana Taue -- Proceeding order
- Hana Taue and Dengaku Groups in Kitahiroshima-cho
- Purpose of Holding Hana Taue
- Designated Hana Tawue Related Cultural Properties in Kitahiroshima-cho
Aspect of Hana Taue
- Sanbai(Rice field deity) and Shinto Ritual
- Kazariushi(Decorated cows)
- Shirokaki(Plower)
- Dengaku-dan(Music and dance groups)
- Sanbai(Leader)
- Saotome(Rice planting ladies)
- Taue Uta(Rice planting songs)
- Hayashite(Music player)
- Other Roles
- Eburi at Water Inlets
Related Facilities:Museum of Geihoku Folk Performing Arts and Folklore
サイズ
B6(128×182)
金額
200Yen(Tax In)
八重西地区稲作復元記録事業実施報告書 昔の農作業 -重要有形民俗文化財川東のはやし田用具民俗文化財伝承活用等事業-
概要
町内に収蔵されている民具の使用方法の確認と、農業が機械化され始める直前の昭和30年代を設定した稲作技術の再現・記録を行いました。
民具は重要有形民俗文化財に指定されている「川東のはやし田用具」と 類似している町内の未指定民具を中心に使用しました。
本書はその成果の報告書です。
付属のDVDには、全体の農作業に加え「藁草履の作り方」などの個別技能を収録した2時間バージョンと、農作業・個別技能を30分に編集した映像・田の仕事を短時間にまとめた、30分・3分編バージョンの2枚がついています。
目次
(1)事業概要
- 事業の主旨
- 実施体制
- 資料
(2)稲作技術
- 苗代と田ごしらえ
- 田植
- 夏季の手入れ
- 稲刈り
- コナシ
- 来季に向けた準備(冬仕事)
(3)関連民具
付録
復元記録 DVD 2枚
- 30分・3分バージョン DVD
- 2時間バージョン DVD
発行日
平成25(2013)年3月
サイズ
A4
金額
1000円(税込)