ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 北広島町の文化財 > 古保利薬師収蔵庫・千代田歴史民俗資料館

古保利薬師収蔵庫・千代田歴史民俗資料館

印刷用ページを表示する更新日:2024年6月17日更新

 

古保利薬師収蔵庫・千代田歴史民俗資料館

大きな地図で見る<外部リンク>

 古保利薬師収蔵庫では、平安初期の薬師如来など十二躯の仏像(国の重要文化財)を収蔵・公開しております。

なお、古保利薬師収蔵庫に隣接する千代田歴史民俗資料館は、現在休館中です。

 

開館時間

午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

休館日

  • 月曜日(祝日と重なる場合は翌日)
  • 12月28日~1月4日

入館料

  • 大人300円(200円)
  • 高校生100円(50円)
  • 中学生以下無料

※( )内は10名以上の団体料金

以下に該当する場合、身分の証明・事前の申請等により、入館料が全額免除になります。

※文化の日(11月3日)は無料となります。

身分を証明するものの提示が必要

  • 広島県内の大学に在学する外国人留学生
  • 障害者手帳の交付を受けている方とその介助者

事前の申請等が必要 ※様式等、教育委員会へご確認ください。

  • 学校行事として児童・生徒を引率する教師
  • 学校行事として来館した高校生
  • 文化財についての調査研究者
  • その他教育長が認めたとき

所在地

〒731-1532
広島県山県郡北広島町古保利224

連絡先

  • 0826-72-5040(千代田歴史民俗資料館)
  • 0826-72-7362(教育委員会教育課ふるさと夢プロジェクト係)

交通アクセス

中国自動車道「千代田I.C」から約5分

駐車場

あり

展示紹介

仏像 国指定重要文化財

本尊の薬師如来坐像と脇侍の日光・月光菩薩の立像をはじめ、平安時代に作られたと考えられる貞観様式の十二躯の仏像を展示しています。

薬師如来坐像

貞観様式の仏像

古保利古墳群

古保利薬師の裏山には、5世紀から6世紀前半にかけて営まれた古保利古墳群があり、前方後円墳1基を含む50基あまりの古墳が分布しています。

前方後円墳は大和政権に属した豪族に認められた墳墓で、この頃には大和政権の勢力がこの地域におよんでいたことがわかります。

第44号古墳からは、鎧(よろい)(挂甲(けいこう))や金銅製の馬具、須恵器などが見つかりました。

福光寺は、この古墳群を営んでいた凡(おおし)氏一族が建立した氏寺(うじでら)と考えられます。

よろい 

すえき

 

古墳周辺地図