高原の自然史
高原の自然史は北広島町教育委員会が発行する学術雑誌です。菌類から動植物まで多様な生物に関する記載をはじめ、湿原やブナ林の生態・人間活動と自然の関わりという人文社会的な研究までを広く扱っています。西中国山地の自然をより深く理解していただけるよう、多数の貴重な写真とともに最新の研究成果を紹介いたします。研究者だけでなく、自然を愛するすべての人に読んで頂きたい雑誌です。
西中国山地及びその周辺の自然史に関する記事を募集します。どなたでも投稿いただけます。投稿規定をご確認ください。
高原の自然史 第23号
目次
<ただいま編集中です。随時、更新・掲載します。>
高原の自然史 第22号
目次
高原の自然史 第21号
目次
高原の自然史 第20号
目次
高原の自然史 第19号
[PDFファイル/4.43MB]
目次
- 広島県北広島町における巣箱設置によるブッポウソウ保護の試み:上野 吉雄・前田 芙紗・浄謙 彰文・暮町 昌保・中島 康弘・松田 賢・近藤 紘史・河野 弥生・白川 勝信・原 竜也 [PDFファイル/1.9MB]
- 広島県北広島町雲月山におけるゴマシジミの生息状況:上野 吉雄・上手 新一・本宮 芳太郎・本宮 宏美・中村 康弘 [PDFファイル/791KB]
- 広島県深入山におけるゴマシジミの生息環境:上野 吉雄・上手 新一・松田 賢・佐久間 智子・本宮 芳太郎・本宮 花奈・本宮 宏美・本宮 炎・藤本 夕真・後藤 多恵・中村 康弘 [PDFファイル/894KB]
情報
高原の自然史 第18号
[PDFファイル/11.66MB]
目次
情報
- 106ページ
- 1,000円(税込)
- 以下の論文内の表2の内容が間違っていたので修正し、再掲載しました(2020年6月6日)
- 広島県深入山のチョウ類とその保全−2017年夏の調査結果から−:松田 賢・上手新一・上野吉雄
高原の自然史 第17号
[PDFファイル/4.24MB]
目次
情報
高原の自然史 第16号
[PDFファイル/27.99MB]
目次
情報
高原の自然史 第15号
[PDFファイル/24.8MB]
目次
特集「全国草原サミット・シンポジウム」
情報
高原の自然史 第14号
[PDFファイル/12.07MB]
目次
情報
高原の自然史 第13号
[PDFファイル/13.57MB]
目次
情報
高原の自然史 第12号
[PDFファイル/10.02MB]
目次
情報
高原の自然史 第10・11号
[PDFファイル/10.03MB]
目次
情報
高原の自然史第9号
[PDFファイル/43.94MB]
目次
情報
高原の自然史 第8号
[PDFファイル/23.32MB]
目次
情報
高原の自然史 第7号
[PDFファイル/24.22MB]
目次
情報
高原の自然史 第6号
[PDFファイル/33.53MB]
目次
情報
高原の自然史 第5号
[PDFファイル/36.7MB]
目次
情報
高原の自然史 第4号
[PDFファイル/30.81MB]
目次
情報
高原の自然史 第3号
[PDFファイル/25.96MB]
目次
情報
高原の自然史 第2号
[PDFファイル/29.31MB]
目次
情報
高原の自然史 第1号
目次
情報
北広島町の自然
概要
2007年から2013年にかけて行った北広島町自然学術調査をまとめた書籍です。
景観・地質・地形・気象・気候などの無機的環境の記載に加え、生物相については、 町内に生息・生育が確認されている全ての種をリストとして掲載しています。
- 7年に及ぶ、各分野専門家による現地調査
- 無機環境の記載と生物相10分類群の分布情報
- とじ込みの地質図等、新知見を示す科学資料
- 環境や生体を映した全1,029点の写真図版
20014年発行
情報
- 編集:北広島町生物多様性専門員会議
- 発行:北広島町教育委員会
- 700ページ
- A4ワイド判
- 5,000円(税込)
- 700冊限定販売!(在庫なくなり次第、販売終了)
こちらの書籍の問合せ
フィールドガイド 芸北の自然
概要
芸北の生物を紹介した小さな図鑑『フィールドガイド芸北の自然』は、植物120種・昆虫60種・魚類7種・両生類13種・爬虫類5種・鳥類50種・哺乳類10種について、特徴や観察時期・生息環境について解説しています。もちろん、すべての種について写真も掲載しています。
情報
芸北 カメラが語る昭和初期
概要
野田富示仁氏が昭和11年から13年にかけて撮影した2000枚のガラス写真乾板より、芸北地方に関連した183点をコーナー別に収録しました。活字では表現できない昭和初期の現実が、写真の隅々に映し出されています。
情報
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)